令和2年6月吉野川市議会定例会
一般質問 岸田益雄
議長の許可を頂きましたので、通告書に従って質問を行いたいと思います。
吉野川市民プラザについて質問をいたします。
1.市民プラザの運営体制と利用状況について
(1) アリーナ及び鴨島図書館の状況は
(2) 「ちびっ子プラザ」の状況は であります。
4月にオープンいたしました市民プラザですが、新型コロナウィルス
感染拡大防止対策のため、なかなか全面的な利用がかないませんでし
たが、6月に入ってほぼ通常通りに利用できるようになり、6月8日から
はトレーニングルームも3密に注意しながらの利用が可能となりました。
私も何度か訪れましたが、市民プラザの3階には明るくて広い図書館が
あり、新しい図書がジャンル別に見やすく陳列されておりますし、窓際
の机では中学校の生徒たちが自主勉強に励んでいました。
4階の子育て支援センターの「ちびっこプラザ」は広いスペースで見晴
らしが良くて、楽しい遊具も多く準備されていて、ちびっこや保護者の
方も楽しんでおりました。
また、私自身も、夜間にアリーナでバレーボールの練習に数回利用させ
て頂きましたが、アリーナの床面は適度の摩擦感とジャンプしての着地
時の衝撃吸収性の高い素晴らしい床材が使用されており、高い天井から
はLEDライトがアリーナ全体を明るく照らしており、非常に運動しや
すい環境であります。
この市民プラザの運営および維持管理は、指定管理者である共同事業体
「吉野川賑わい創出パートナーズ」が、地元の方を多数雇用して運営・
維持管理を行っており、新たな市の賑わいの拠点となっております。
そこで、吉野川市民プラザがオープンしてから現在までの運営体制と利
用状況をお伺いします。
4階の子育て支援センターは市直営、鴨島図書館とアリーナは指定管理
者制度と分かれていますが、それぞれお願いいたします。
また、同僚議員の質問と重なる部分もございますので、アリーナと鴨
島図書館につきましては運営体制を、「ちびっ子プラザ」につきまして
は、運営体制と利用状況をお伺いいたします。
〇松原副教育長
「市民プラザの運営体制と利用状況について」のご質問のうち、教育
委員会関係について、ご答弁申し上げます。
ご質問の「市民プラザの運営体制について」でございますが、
アリーナの運営業務に携わる、ミズノ株式会社とミズノスポーツサービ
ス株式会社のスタッフは18名、うち市内在住の方が16名、88.9%で、
鴨島図書館運営業務に携わる、株式会社図書館流通センターのスタッフ
は7名、うち市内在住の方が6名、85.7%となっております。なお、図書
館の館長は、市内採用で地域の特性に熟知した方が配属されています。
アリーナのスタッフ18名のうち12名、鴨島図書館は、7名のうち5名が、
20から30代で構成され、若い力を活かし、活力ある運営を目指
しております。
以上で、ございます。
〇宮本健康福祉部長
「吉野川市民プラザについて」のうち、「ちびっこプラザの状況は」
についてのご質問に、ご答弁申し上げます。
まず、子育て支援センター「ちびっこプラザ」の運営体制についてで
ございますが、
子育て支援センター「ちびっこプラザ」は、地域の子育て支援機能の
充実を図ることを目的とした施設であり、乳幼児及びその保護者が
相互交流を行う場所として、また子育てについての相談や情報の提供、
助言などを行い、子育て中の親の孤独感や子育ての不安感を緩和し、
吉野川市における子どもの健やかな育ちを支援する場所として、4月
より吉野川市民プラザにおいて、祝日と年末年始を除く月曜日及び水
曜日から土曜日の週5日、午前9時から午後5時の間、国の補助金制度
(子ども子育て支援交付金 国1/3、県1/3)を活用し、運営をして
おります。
事業としてはその他にも、子育て中の家庭が安心して子育てと仕事の
両立ができるように臨時的な保育ニーズに対応するための『ファミリ
ー・サポート・センター事業』や、生後6箇月から3歳に達するまで
の児童を対象とした『託児事業』、「川島こども園のちびっ子ドーム」
はじめ、吉野川市立の認定こども園3園の子育て支援室の職員が休暇
を取得する際の『代替職員の派遣事業』を行っており、正規職員2名、
再任用職員3名、会計年度任用職員4名(うち4時間勤務2名)の計
9名で、ちびっこプラザの開設時間中は常時7人体制となるようロー
テーションを組み運営をしております。
次に、利用状況について でございますが、
4月・5月につきましては新型コロナウィルス感染拡大防止のため、
イベントはすべて中止するとともに、4月16日の『緊急事態宣言』
発令に伴い、4月18日から5月8日の間、ちびっこプラザについて
は臨時休館とさせていただきました。
5月9日からは、クラスターを生じさせないよう、手洗い、うがい、
検温、消毒などの対策だけでなく、三密の回避のために、一度に利用
できる人数や利用時間を制限するなどの対策を講じることで再開をし
ております。
このような状況のなか、4月・5月で計810人の利用があり、1日
の平均利用者数は臨時休館前の4月は24人、再開後の5月は31人
となっております。
現在は、新型コロナウィルスの感染症拡大防止と利用者の安全を確保
するため、利用制限を設けて開館しておりますが、通常の状態に戻れ
ば、利用者数は、かなり増加するものと考えております。
以上でございます。
〇再問
ありがとうございました。
アリーナや図書館のスタッフのうち約9割が市内在住者との事、また
その内約7割の方達が、20代、30代の若い人とのことです。元気で明
るい運営を目指し、利用する市民の方達に若いパワーで接して欲しい
と思います。
「ちびっこプラザ」につきましては、新型コロナウィルス感染拡大防
止の「緊急事態宣言」に伴い、4月18日から5月8日の臨時休館があった
にも関わらず、4月・5月で810人もの利用者があったとのことです。
子育て世代の人たちがいかに「ちびっこプラザ」の開館を望んでいた
か判ります。
それでは、再問させて頂きます。
市民プラザが出来て利用した人たちの要望としてお聞きしているのが、
外観は素晴らしい建物だし、建物の中も都会的なクールなデザインだ
が、初めて入った時に通路が複雑で目的の部屋の場所がわかりにくい、
特にエレベーターが奥まった場所にあるのでわかりにくく、入口や廊
下の天井や床面、また部屋の入り口に大きなサインがあると分かりや
すいのではないかとの意見が多く聞かれました。この問題に関しまし
ては、昨日の同僚議員の質問にもございましたので、いかに多くの市
民の方が不便を感じているのが、おわかりの事と思いますので、大き
な分かりやすいサインを要所に設置していただきますよう、よろしく
お願いいたします。
また、アリーナの利用者からは、受付の周辺にスポーツ関連の消耗品
(タオルや着替えのTシャツ、コールドスプレー等)を置いてくれな
いかとの要望がありました。以前、会派の視察研修で東京都千代田区
立スポーツセンターに視察に行きました。千代田区立スポーツセンタ
ーはミズノ株式会社が運営管理をしており、スポーツセンター入口の
受付の横では、スポーツ関連グッズの販売をしており、利用者が消耗
品等を購入しておりました。
これからの、シーズンにアリーナを利用する人たちにとっては、タオ
ルやテーピングテープやアイシングなどの消耗必需品を置いてあれば
非常に助かると思います。
せっかく、スポーツメーカーを含む企業体が指定管理を受けているの
ですから、受付の前でスポーツ関連の品物を置くことを、ぜひとも検
討していただけたらと思います。
続きまして、「ちびっこプラザ」について再問いたします。
ただ今のご答弁では、現在は火曜日・日曜日がお休みとの事です。
吉野川市の幼児の人口を3年前(2017年度)と2020年度を比
較してみますと、2017年度には、0歳から5歳の人口は1614
人で、保育所や保育園・認定こども園に入所している子供は904人、
2020年度は幼児人口1475人と3年間で139名減少していま
す。しかし、保育所や認定こども園の入所者数は1120人と216
名も増加しています。
0歳の乳児は家で保育をしている家庭が多く、入所割合は、0歳で
10%、1歳で64%、2歳で74%、3歳で92%、4歳で98%、
5歳で99%となっています。
これは、2019年10月の消費税増税に伴い、幼児教育・保育が
無料化になり、保育所や認定こども園の入所者が増えたためだと思
われます。
このデータからすると、ちびっこプラザの平日の利用者は、育休等
を利用して家庭で子供を育てている、0歳、1歳の子どもが中心で
あると思われます。
「ちびっこプラザ」を、保育所や認定こども園が休園の日曜日に開
館すると、3歳・4歳・5歳児などの多くの利用者が見込まれると
思いますが、日曜日の開館について検討してはどうでしょうか。
市民プラザの利用者からも、鴨島図書館は火曜日だけ休みなのに、
「ちびっこプラザ」が火曜日・日曜日と2日もお休みされると不便だ、
日曜日に開館してくれると図書館やアリーナ、トレーニングセンター
に家族で来て、それぞれ自分の好きな所が利用できて楽しいのに、
との意見も聞かれました。
川島の「ちびっこドーム」時代の職員数は4名(正規職員1名、再
任用1名、嘱託2名)でしたが、「ちびっこプラザ」は9名(正規
職員2名、再任用職員3名、会計年度任用職員4名)で運営してい
るので、人員的には可能だと思いますが、いかがでしょうか?
ご答弁をよろしくお願いいたします。
〇松原副教育長
ご再問に、ご答弁申し上げます。
まず、1点目の「施設案内サインの設置について」でございますが、
当施設の案内表示につきましては、施設における全体的なデザイン
性の重視、また、快適で清潔な環境の保持に基づきまして設置された
ものでございます。市民センターにつきましては、制限されたスペー
スにおける建築ということもあり、施設を利用される方にはご不便を
おかけしている部分もございます。
しかしながら、このような点を補うべく、指定管理者の「吉野川市
賑わい創出パートナーズ」が掲示する「快適で利用しやすい環境の
提供」や「接客・サービスにおいてもバリアフリーでホスピタリテ
ィあふれる対応」の実施により、一人一人の市民と向き合い、利用
者の心に働きかけるサービスの提供を目指すとともに、運営面にお
いても、利用者の声が反映できるよう努めて参りたいと考えます。
次に2点目の「受付でのスポーツ関連グッズの販売について」でご
ざいますが
施設利用に関しましては、利用者の方々に、利用時の事故など様々
なシーンを想定しての備品のご準備を頂くようにお願いしていると
ころでございます。しかしながら、施設利用時の事故や怪我は、突
然どのような形で起こるか予測ができません。
このような緊急時にも、利用者の要望にお答えできるよう、全国で
多くの施設を管理運営する実績とノウハウを持つ、ミズノ株式会社
に対し、緊急時に貸出できる備品の確保や急ぎの需要が多い品目で、
かつ、市内の業者が取り扱いをしていない、販売が可能な商品に
つきまして、設置できるように要望いたしたいと考えています。
以上でございます。
〇宮本健康福祉部長
再問にご答弁申し上げます。
日曜日は、親子が最も一緒に過ごす時間が持てる日であり、親子
でゆっくりご家庭で過ごされたり、平日にはなかなかできないショ
ッピングや少し遠出されるなど、親子の時間を大切にされるご家庭
も多くいらっしゃいます。
そうしたことを踏まえて本市では、土曜日の親子で参加できる行事
の充実や講座の開催などに取り組むとともに、日曜日に親子で過ご
せる場所の情報提供などを行っています。
ちびっこプラザの居場所としてのニーズが高まっていることは承知
しておりますが、日曜日の開館については、職員体制や経費的な面
での課題等もございますので、内部でも十分協議して市民の皆様の
ニーズに応えられるように今後検討してまいりたいと考えています。
以上でございます。
〇再々問
ありがとう ございました
市民プラザ内のサインにつきましては、利用者の利便性を考えて頂
き、より判りやすい表示方法を考えて頂きたいと思います。
受付前でのスポーツ関連商品の設置につきましては、利用者の声を
十分に聞いて頂き、必要性の高いものから設置して頂きますよう、
よろしくお願いいたします。
「ちびっこプラザ」につきましては、たくさんの利用者の方々から、
日曜日開館の要望があるとのことで、今後検討していただけるとの
ご答弁をいただきましたが、日曜日開館の実施時期について具体的
な考えがあるのか、最後に市長のご意見をお伺いしたいと思います。
ご答弁、よろしくお願いいたします。
〇原井市長
再々問にご答弁申し上げます。
先程、部長から答弁がありましたように、「ちびっ子プラザ」の
日曜日の開館には、さまざまな課題があると認識しております。
このことから、課題を整理したうえで対応を検討し、新型コロナ
ウィルスの収束の状況を見極めながら、まずは月1回試行的に実
施する中でニーズの把握や課題の検証を行ってまいりたいと考え
ております。
以上でございます。
〇要 望
ありがとうございます。
まずは、月一回程度試行的に日曜日に「ちびっこプラザ」を開館
していただくとのご答弁を頂きました。
新型コロナウィルス感染防止対策が始まってから、小さな子ども
をもつ家庭の保護者の皆さんは、日々の育児に苦慮していました。
保育所や子ども園に預けている家庭でも、日曜日になると子どもを
連れて買い物にも行けず、遊びにも行けず、ステイホームの日々を
過ごしていました。
小さな子どもの遊べる場所は県内ではほとんど無く、香川県や兵庫
県などへ車で移動して,遊びに行っていたものですが、県外への移
動は自粛ということでそれもかないません。
これからの季節は猛暑・酷暑の日が続く事が予想され、屋外での
遊びには熱中症などの危険が伴う時期となります。
しかし「ちびっこプラザ」は、屋内にあり空調設備もあり、遊戯室
には小さいお子様対象のクライミング体験もできる遊具など年齢に
合わせた多くの遊具があります。
少し大きな子には、十分な広さがある体育室で運動ができ、読み聞
かせ室や託児室、保護者の方の休憩室も設置されています。
なにより、基本的に吉野川市民のみの利用となっていますので、
利用者の方々も安心して利用できるのではないかと思っています。
日曜日開館で市民の利用も増えると思いますので、利用者の声を
早めに反映していただき、「ちびっこプラザ」を毎週日曜日に
開館していただく事を要望して私の質問を終えることにいたします。
ありがとうございました。
一般質問 岸田益雄
議長の許可を頂きましたので、通告書に従って質問を行いたいと思います。
吉野川市民プラザについて質問をいたします。
1.市民プラザの運営体制と利用状況について
(1) アリーナ及び鴨島図書館の状況は
(2) 「ちびっ子プラザ」の状況は であります。
4月にオープンいたしました市民プラザですが、新型コロナウィルス
感染拡大防止対策のため、なかなか全面的な利用がかないませんでし
たが、6月に入ってほぼ通常通りに利用できるようになり、6月8日から
はトレーニングルームも3密に注意しながらの利用が可能となりました。
私も何度か訪れましたが、市民プラザの3階には明るくて広い図書館が
あり、新しい図書がジャンル別に見やすく陳列されておりますし、窓際
の机では中学校の生徒たちが自主勉強に励んでいました。
4階の子育て支援センターの「ちびっこプラザ」は広いスペースで見晴
らしが良くて、楽しい遊具も多く準備されていて、ちびっこや保護者の
方も楽しんでおりました。
また、私自身も、夜間にアリーナでバレーボールの練習に数回利用させ
て頂きましたが、アリーナの床面は適度の摩擦感とジャンプしての着地
時の衝撃吸収性の高い素晴らしい床材が使用されており、高い天井から
はLEDライトがアリーナ全体を明るく照らしており、非常に運動しや
すい環境であります。
この市民プラザの運営および維持管理は、指定管理者である共同事業体
「吉野川賑わい創出パートナーズ」が、地元の方を多数雇用して運営・
維持管理を行っており、新たな市の賑わいの拠点となっております。
そこで、吉野川市民プラザがオープンしてから現在までの運営体制と利
用状況をお伺いします。
4階の子育て支援センターは市直営、鴨島図書館とアリーナは指定管理
者制度と分かれていますが、それぞれお願いいたします。
また、同僚議員の質問と重なる部分もございますので、アリーナと鴨
島図書館につきましては運営体制を、「ちびっ子プラザ」につきまして
は、運営体制と利用状況をお伺いいたします。
〇松原副教育長
「市民プラザの運営体制と利用状況について」のご質問のうち、教育
委員会関係について、ご答弁申し上げます。
ご質問の「市民プラザの運営体制について」でございますが、
アリーナの運営業務に携わる、ミズノ株式会社とミズノスポーツサービ
ス株式会社のスタッフは18名、うち市内在住の方が16名、88.9%で、
鴨島図書館運営業務に携わる、株式会社図書館流通センターのスタッフ
は7名、うち市内在住の方が6名、85.7%となっております。なお、図書
館の館長は、市内採用で地域の特性に熟知した方が配属されています。
アリーナのスタッフ18名のうち12名、鴨島図書館は、7名のうち5名が、
20から30代で構成され、若い力を活かし、活力ある運営を目指
しております。
以上で、ございます。
〇宮本健康福祉部長
「吉野川市民プラザについて」のうち、「ちびっこプラザの状況は」
についてのご質問に、ご答弁申し上げます。
まず、子育て支援センター「ちびっこプラザ」の運営体制についてで
ございますが、
子育て支援センター「ちびっこプラザ」は、地域の子育て支援機能の
充実を図ることを目的とした施設であり、乳幼児及びその保護者が
相互交流を行う場所として、また子育てについての相談や情報の提供、
助言などを行い、子育て中の親の孤独感や子育ての不安感を緩和し、
吉野川市における子どもの健やかな育ちを支援する場所として、4月
より吉野川市民プラザにおいて、祝日と年末年始を除く月曜日及び水
曜日から土曜日の週5日、午前9時から午後5時の間、国の補助金制度
(子ども子育て支援交付金 国1/3、県1/3)を活用し、運営をして
おります。
事業としてはその他にも、子育て中の家庭が安心して子育てと仕事の
両立ができるように臨時的な保育ニーズに対応するための『ファミリ
ー・サポート・センター事業』や、生後6箇月から3歳に達するまで
の児童を対象とした『託児事業』、「川島こども園のちびっ子ドーム」
はじめ、吉野川市立の認定こども園3園の子育て支援室の職員が休暇
を取得する際の『代替職員の派遣事業』を行っており、正規職員2名、
再任用職員3名、会計年度任用職員4名(うち4時間勤務2名)の計
9名で、ちびっこプラザの開設時間中は常時7人体制となるようロー
テーションを組み運営をしております。
次に、利用状況について でございますが、
4月・5月につきましては新型コロナウィルス感染拡大防止のため、
イベントはすべて中止するとともに、4月16日の『緊急事態宣言』
発令に伴い、4月18日から5月8日の間、ちびっこプラザについて
は臨時休館とさせていただきました。
5月9日からは、クラスターを生じさせないよう、手洗い、うがい、
検温、消毒などの対策だけでなく、三密の回避のために、一度に利用
できる人数や利用時間を制限するなどの対策を講じることで再開をし
ております。
このような状況のなか、4月・5月で計810人の利用があり、1日
の平均利用者数は臨時休館前の4月は24人、再開後の5月は31人
となっております。
現在は、新型コロナウィルスの感染症拡大防止と利用者の安全を確保
するため、利用制限を設けて開館しておりますが、通常の状態に戻れ
ば、利用者数は、かなり増加するものと考えております。
以上でございます。
〇再問
ありがとうございました。
アリーナや図書館のスタッフのうち約9割が市内在住者との事、また
その内約7割の方達が、20代、30代の若い人とのことです。元気で明
るい運営を目指し、利用する市民の方達に若いパワーで接して欲しい
と思います。
「ちびっこプラザ」につきましては、新型コロナウィルス感染拡大防
止の「緊急事態宣言」に伴い、4月18日から5月8日の臨時休館があった
にも関わらず、4月・5月で810人もの利用者があったとのことです。
子育て世代の人たちがいかに「ちびっこプラザ」の開館を望んでいた
か判ります。
それでは、再問させて頂きます。
市民プラザが出来て利用した人たちの要望としてお聞きしているのが、
外観は素晴らしい建物だし、建物の中も都会的なクールなデザインだ
が、初めて入った時に通路が複雑で目的の部屋の場所がわかりにくい、
特にエレベーターが奥まった場所にあるのでわかりにくく、入口や廊
下の天井や床面、また部屋の入り口に大きなサインがあると分かりや
すいのではないかとの意見が多く聞かれました。この問題に関しまし
ては、昨日の同僚議員の質問にもございましたので、いかに多くの市
民の方が不便を感じているのが、おわかりの事と思いますので、大き
な分かりやすいサインを要所に設置していただきますよう、よろしく
お願いいたします。
また、アリーナの利用者からは、受付の周辺にスポーツ関連の消耗品
(タオルや着替えのTシャツ、コールドスプレー等)を置いてくれな
いかとの要望がありました。以前、会派の視察研修で東京都千代田区
立スポーツセンターに視察に行きました。千代田区立スポーツセンタ
ーはミズノ株式会社が運営管理をしており、スポーツセンター入口の
受付の横では、スポーツ関連グッズの販売をしており、利用者が消耗
品等を購入しておりました。
これからの、シーズンにアリーナを利用する人たちにとっては、タオ
ルやテーピングテープやアイシングなどの消耗必需品を置いてあれば
非常に助かると思います。
せっかく、スポーツメーカーを含む企業体が指定管理を受けているの
ですから、受付の前でスポーツ関連の品物を置くことを、ぜひとも検
討していただけたらと思います。
続きまして、「ちびっこプラザ」について再問いたします。
ただ今のご答弁では、現在は火曜日・日曜日がお休みとの事です。
吉野川市の幼児の人口を3年前(2017年度)と2020年度を比
較してみますと、2017年度には、0歳から5歳の人口は1614
人で、保育所や保育園・認定こども園に入所している子供は904人、
2020年度は幼児人口1475人と3年間で139名減少していま
す。しかし、保育所や認定こども園の入所者数は1120人と216
名も増加しています。
0歳の乳児は家で保育をしている家庭が多く、入所割合は、0歳で
10%、1歳で64%、2歳で74%、3歳で92%、4歳で98%、
5歳で99%となっています。
これは、2019年10月の消費税増税に伴い、幼児教育・保育が
無料化になり、保育所や認定こども園の入所者が増えたためだと思
われます。
このデータからすると、ちびっこプラザの平日の利用者は、育休等
を利用して家庭で子供を育てている、0歳、1歳の子どもが中心で
あると思われます。
「ちびっこプラザ」を、保育所や認定こども園が休園の日曜日に開
館すると、3歳・4歳・5歳児などの多くの利用者が見込まれると
思いますが、日曜日の開館について検討してはどうでしょうか。
市民プラザの利用者からも、鴨島図書館は火曜日だけ休みなのに、
「ちびっこプラザ」が火曜日・日曜日と2日もお休みされると不便だ、
日曜日に開館してくれると図書館やアリーナ、トレーニングセンター
に家族で来て、それぞれ自分の好きな所が利用できて楽しいのに、
との意見も聞かれました。
川島の「ちびっこドーム」時代の職員数は4名(正規職員1名、再
任用1名、嘱託2名)でしたが、「ちびっこプラザ」は9名(正規
職員2名、再任用職員3名、会計年度任用職員4名)で運営してい
るので、人員的には可能だと思いますが、いかがでしょうか?
ご答弁をよろしくお願いいたします。
〇松原副教育長
ご再問に、ご答弁申し上げます。
まず、1点目の「施設案内サインの設置について」でございますが、
当施設の案内表示につきましては、施設における全体的なデザイン
性の重視、また、快適で清潔な環境の保持に基づきまして設置された
ものでございます。市民センターにつきましては、制限されたスペー
スにおける建築ということもあり、施設を利用される方にはご不便を
おかけしている部分もございます。
しかしながら、このような点を補うべく、指定管理者の「吉野川市
賑わい創出パートナーズ」が掲示する「快適で利用しやすい環境の
提供」や「接客・サービスにおいてもバリアフリーでホスピタリテ
ィあふれる対応」の実施により、一人一人の市民と向き合い、利用
者の心に働きかけるサービスの提供を目指すとともに、運営面にお
いても、利用者の声が反映できるよう努めて参りたいと考えます。
次に2点目の「受付でのスポーツ関連グッズの販売について」でご
ざいますが
施設利用に関しましては、利用者の方々に、利用時の事故など様々
なシーンを想定しての備品のご準備を頂くようにお願いしていると
ころでございます。しかしながら、施設利用時の事故や怪我は、突
然どのような形で起こるか予測ができません。
このような緊急時にも、利用者の要望にお答えできるよう、全国で
多くの施設を管理運営する実績とノウハウを持つ、ミズノ株式会社
に対し、緊急時に貸出できる備品の確保や急ぎの需要が多い品目で、
かつ、市内の業者が取り扱いをしていない、販売が可能な商品に
つきまして、設置できるように要望いたしたいと考えています。
以上でございます。
〇宮本健康福祉部長
再問にご答弁申し上げます。
日曜日は、親子が最も一緒に過ごす時間が持てる日であり、親子
でゆっくりご家庭で過ごされたり、平日にはなかなかできないショ
ッピングや少し遠出されるなど、親子の時間を大切にされるご家庭
も多くいらっしゃいます。
そうしたことを踏まえて本市では、土曜日の親子で参加できる行事
の充実や講座の開催などに取り組むとともに、日曜日に親子で過ご
せる場所の情報提供などを行っています。
ちびっこプラザの居場所としてのニーズが高まっていることは承知
しておりますが、日曜日の開館については、職員体制や経費的な面
での課題等もございますので、内部でも十分協議して市民の皆様の
ニーズに応えられるように今後検討してまいりたいと考えています。
以上でございます。
〇再々問
ありがとう ございました
市民プラザ内のサインにつきましては、利用者の利便性を考えて頂
き、より判りやすい表示方法を考えて頂きたいと思います。
受付前でのスポーツ関連商品の設置につきましては、利用者の声を
十分に聞いて頂き、必要性の高いものから設置して頂きますよう、
よろしくお願いいたします。
「ちびっこプラザ」につきましては、たくさんの利用者の方々から、
日曜日開館の要望があるとのことで、今後検討していただけるとの
ご答弁をいただきましたが、日曜日開館の実施時期について具体的
な考えがあるのか、最後に市長のご意見をお伺いしたいと思います。
ご答弁、よろしくお願いいたします。
〇原井市長
再々問にご答弁申し上げます。
先程、部長から答弁がありましたように、「ちびっ子プラザ」の
日曜日の開館には、さまざまな課題があると認識しております。
このことから、課題を整理したうえで対応を検討し、新型コロナ
ウィルスの収束の状況を見極めながら、まずは月1回試行的に実
施する中でニーズの把握や課題の検証を行ってまいりたいと考え
ております。
以上でございます。
〇要 望
ありがとうございます。
まずは、月一回程度試行的に日曜日に「ちびっこプラザ」を開館
していただくとのご答弁を頂きました。
新型コロナウィルス感染防止対策が始まってから、小さな子ども
をもつ家庭の保護者の皆さんは、日々の育児に苦慮していました。
保育所や子ども園に預けている家庭でも、日曜日になると子どもを
連れて買い物にも行けず、遊びにも行けず、ステイホームの日々を
過ごしていました。
小さな子どもの遊べる場所は県内ではほとんど無く、香川県や兵庫
県などへ車で移動して,遊びに行っていたものですが、県外への移
動は自粛ということでそれもかないません。
これからの季節は猛暑・酷暑の日が続く事が予想され、屋外での
遊びには熱中症などの危険が伴う時期となります。
しかし「ちびっこプラザ」は、屋内にあり空調設備もあり、遊戯室
には小さいお子様対象のクライミング体験もできる遊具など年齢に
合わせた多くの遊具があります。
少し大きな子には、十分な広さがある体育室で運動ができ、読み聞
かせ室や託児室、保護者の方の休憩室も設置されています。
なにより、基本的に吉野川市民のみの利用となっていますので、
利用者の方々も安心して利用できるのではないかと思っています。
日曜日開館で市民の利用も増えると思いますので、利用者の声を
早めに反映していただき、「ちびっこプラザ」を毎週日曜日に
開館していただく事を要望して私の質問を終えることにいたします。
ありがとうございました。
今後の予定
-
9時00分 - 17時00分
オブスタクルスポーツ忍者イベント - 11月24日 ママさんバレー山川大会
- 11月27日 俳句の会
- 11月29日 バレーボール練習
- 11月30日 近畿至誠会
他 98 件