文教厚生常任委員会で教育委員会から令和3年5月27日
(木)に実施した「令和3年度全国学力・学習状況調査」
の結果概要についての報告があった。
本市の小学校6年生281名、中学校3年生228名を
対象とした全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分
析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図るこ
とを目的としたものである。
内容的には、教科に関する調査は、国語と算数・数学を対
象に行い児童生徒に対する調査は、学習意欲や学習方法、
学習環境などの質問に回答する調査であった。
教科に関する結果は、小学校の国語では全国平均を上回
っており、算数については、全国平均とほぼ同程度の正答
率であった。
中学校の国語は全国平均を上回っており、数学について
は全国平均とほぼ同程度の正答率であった。
児童生徒への意識調査の中で気になったことがあったの
で質問した。
〇質 問
小学校では、いじめはどんな理由があってもいけないこと
だと思いますか? という問いに対して、当てはまるが
90%、どちらかといえばあてはまると合わせて、ほぼ
100%になっているが、中学校では同じ問いに対して、
あてはまるが80%を切っており、どちらかといえばあ
てはまると合わせても95%ぐらいである。
この問題に対しては、課題であると考えます。と書い
てあるが、今後はどのような対応をとるのか?
〇答 弁 :川真田副教育長
すでに小・中学校とも、子どもいじめ防止委員会という
ものを作っている。
その中で、法律の改正に伴い、子どもたちが「いじめ問
題」を自らの課題と捉えることができるようにと様々な
指導を各校で行っている。
ただ、子どもたちの意識には残念ながら格差がある状況
である。
すでに各校長にはこの結果を知らせている。小学校と
同様、多くの者が当てはまる、という考えを持てるよう
に、これからも継続して指導していただけるよう連絡し
ていきたい。
〇要 望
中学生は、どうしても思春期になるので、いろいろな
思いがあると思うが、小学校では全国平均を上回ってお
り、中学校では下回っているので、今後はこういった回
答が全国平均より良くなり、100%になるようにがん
ばってって欲しい。
(木)に実施した「令和3年度全国学力・学習状況調査」
の結果概要についての報告があった。
本市の小学校6年生281名、中学校3年生228名を
対象とした全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分
析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図るこ
とを目的としたものである。
内容的には、教科に関する調査は、国語と算数・数学を対
象に行い児童生徒に対する調査は、学習意欲や学習方法、
学習環境などの質問に回答する調査であった。
教科に関する結果は、小学校の国語では全国平均を上回
っており、算数については、全国平均とほぼ同程度の正答
率であった。
中学校の国語は全国平均を上回っており、数学について
は全国平均とほぼ同程度の正答率であった。
児童生徒への意識調査の中で気になったことがあったの
で質問した。
〇質 問
小学校では、いじめはどんな理由があってもいけないこと
だと思いますか? という問いに対して、当てはまるが
90%、どちらかといえばあてはまると合わせて、ほぼ
100%になっているが、中学校では同じ問いに対して、
あてはまるが80%を切っており、どちらかといえばあ
てはまると合わせても95%ぐらいである。
この問題に対しては、課題であると考えます。と書い
てあるが、今後はどのような対応をとるのか?
〇答 弁 :川真田副教育長
すでに小・中学校とも、子どもいじめ防止委員会という
ものを作っている。
その中で、法律の改正に伴い、子どもたちが「いじめ問
題」を自らの課題と捉えることができるようにと様々な
指導を各校で行っている。
ただ、子どもたちの意識には残念ながら格差がある状況
である。
すでに各校長にはこの結果を知らせている。小学校と
同様、多くの者が当てはまる、という考えを持てるよう
に、これからも継続して指導していただけるよう連絡し
ていきたい。
〇要 望
中学生は、どうしても思春期になるので、いろいろな
思いがあると思うが、小学校では全国平均を上回ってお
り、中学校では下回っているので、今後はこういった回
答が全国平均より良くなり、100%になるようにがん
ばってって欲しい。
今後の予定
- 11月27日 俳句の会
- 11月29日 バレーボール練習
- 11月30日 近畿至誠会
- 12月1日 NPO法人江川エコフレンド定期清掃作業
- 12月1日 鴨島地区人権フェスティバル
他 96 件