文教厚生常任委員会で質問いたしました。
令和3年度吉野川市一般会計補正予算(第12号)
2款総務費 1項総務管理費
16目新型コロナウイルス感染症対応地方創生事業費
〇教育環境充実・学習支援事業 1,202千円
・各学校におけるタブレットやパソコンの通信環境の改善に
ついて質問いたしました。
○質問
先の12月定例会の文教厚生常任委員会で、
市内の小中学校において、タブレットを使用する学習時
における通信インフラが不十分で、十分な授業が行えな
いとの声を多く聞いているが、インターネットの接続な
どの十分な通信インフラ整備が必要だと思います、
今後はこの環境を改善するためにどのような考えか、
との質問をいたしましたところ
栗洲教育長より「通信インフラを含め、GIGAスク
ール構想の充実には、多額の予算が必要になります。
本市は大変厳しい財政状況下ではありますが、その中に
あってもICTの活用といった新たな教育環境の更なる
充実に向け、着実に取り組んで参ります。」との答弁を
頂きました。
この度、早速に「ネットワーク環境の改善を図るため、
インターネット回線を増設する費用」を予算計上して頂き、
ありがとうございました。
具体的にどのような改善を図るのかをお伺いしたいと
思います。
〇答 弁 村松学校教育課長
「通信環境の改善」についてのご質問に答弁申し上げます。
本市の学校関係のインターネットは、市役所に集約した後に、
外部へ接続する方式を採っています。
現在は1回線での運用であり、この部分がボトルネックと
なり、通信が遅延するなどの障害が発生する場合がありまし
た。
これを解消するために、新型コロナウイルス感染症に係る
臨時交付金を活用し、新たに5回線を増設、ルーター等の
必要な機器を整備するとともに、既存の改選と併せて6回
線とすることで、回線への負担を分散させるよう、予算を
計上しているところです。
子供たちのICT教育関係充実に向け、ネットワーク環境
の改善など、最大限の努力を行ってまいります。
○再 問
ありがとうございました
市役所に市内の全小中学校からのネットワーク回線を集約
しているが、現在の1回線から新たに5回線を増設するとい
うことで、ハード面での通信環境を整えて頂いたのではない
かと思います。
しかし、ソフト面でも工夫して、より良い通信環境を整
えて欲しいと思います。来月からは新学年が始まり、新学
年の時間割を各学校で考査している時期と、思います。
多くの児童・生徒のアクセスが同じ時間に集中しないように、
パソコンやタブレットを使用する授業の時間を市内の学校間
で調整できないでしょうか?
NTTの回線が1回線から6回線に増えても、一度に何百
人ものアクセスがあれば、当然通信速度も遅くなります。
授業時間の調整が学校間でつけば、インターネットもサク
サクと繋がり授業もスムーズに行えると思うのですが、
いかがでしょうか?
〇答 弁 村松学校教育課長
再問についてご答弁申し上げます。
GIGAスクール構想においては、タブレット端末はノートや
えんぴつの文房具同様、日常的に使用するものであり、本市
においても、毎日ICT 機器を使用する教員の割合を80%に
設定して取り組んでいるところでございます。
議員お話のように、回線増強後もアクセスの集中により通
信に障害が起こらないように、学校の規模ごとに組み合わせ
て回線を振り分け出来るだけ通信が一度に集中するのを回避
できるよう検討してまいりたいと思います。
教育委員会としましては、各種行事の配信やWeb会議等に
ついては、各学校間で調整を図り、より快適な通信環境と
なるよう努めてまいります。
〇要 望
ありがとうございました。
市内の小中学校の学校の規模によって組み合わせて6回線に
振り分けるとの事です。
現在より、通信速度がはるかに速くなると思います。また、
学校間で話し合って時間割を振り分ける工夫もして頂けれは、
ボトルネックもより解消できると思いますので、よろしくお
願いいたします。
国のGIGAスクール構想で、せっかく配備して頂いたタブレット
を十分に機能が発揮できる環境を整えて、先生や児童・生徒の
皆さんが楽しい授業が出来ますように、教育委員会の皆様の
バックアップをお願いいたしまして、この質問を終わりたいと
思います。 ありがとうございました。
令和3年度吉野川市一般会計補正予算(第12号)
2款総務費 1項総務管理費
16目新型コロナウイルス感染症対応地方創生事業費
〇教育環境充実・学習支援事業 1,202千円
・各学校におけるタブレットやパソコンの通信環境の改善に
ついて質問いたしました。
○質問
先の12月定例会の文教厚生常任委員会で、
市内の小中学校において、タブレットを使用する学習時
における通信インフラが不十分で、十分な授業が行えな
いとの声を多く聞いているが、インターネットの接続な
どの十分な通信インフラ整備が必要だと思います、
今後はこの環境を改善するためにどのような考えか、
との質問をいたしましたところ
栗洲教育長より「通信インフラを含め、GIGAスク
ール構想の充実には、多額の予算が必要になります。
本市は大変厳しい財政状況下ではありますが、その中に
あってもICTの活用といった新たな教育環境の更なる
充実に向け、着実に取り組んで参ります。」との答弁を
頂きました。
この度、早速に「ネットワーク環境の改善を図るため、
インターネット回線を増設する費用」を予算計上して頂き、
ありがとうございました。
具体的にどのような改善を図るのかをお伺いしたいと
思います。
〇答 弁 村松学校教育課長
「通信環境の改善」についてのご質問に答弁申し上げます。
本市の学校関係のインターネットは、市役所に集約した後に、
外部へ接続する方式を採っています。
現在は1回線での運用であり、この部分がボトルネックと
なり、通信が遅延するなどの障害が発生する場合がありまし
た。
これを解消するために、新型コロナウイルス感染症に係る
臨時交付金を活用し、新たに5回線を増設、ルーター等の
必要な機器を整備するとともに、既存の改選と併せて6回
線とすることで、回線への負担を分散させるよう、予算を
計上しているところです。
子供たちのICT教育関係充実に向け、ネットワーク環境
の改善など、最大限の努力を行ってまいります。
○再 問
ありがとうございました
市役所に市内の全小中学校からのネットワーク回線を集約
しているが、現在の1回線から新たに5回線を増設するとい
うことで、ハード面での通信環境を整えて頂いたのではない
かと思います。
しかし、ソフト面でも工夫して、より良い通信環境を整
えて欲しいと思います。来月からは新学年が始まり、新学
年の時間割を各学校で考査している時期と、思います。
多くの児童・生徒のアクセスが同じ時間に集中しないように、
パソコンやタブレットを使用する授業の時間を市内の学校間
で調整できないでしょうか?
NTTの回線が1回線から6回線に増えても、一度に何百
人ものアクセスがあれば、当然通信速度も遅くなります。
授業時間の調整が学校間でつけば、インターネットもサク
サクと繋がり授業もスムーズに行えると思うのですが、
いかがでしょうか?
〇答 弁 村松学校教育課長
再問についてご答弁申し上げます。
GIGAスクール構想においては、タブレット端末はノートや
えんぴつの文房具同様、日常的に使用するものであり、本市
においても、毎日ICT 機器を使用する教員の割合を80%に
設定して取り組んでいるところでございます。
議員お話のように、回線増強後もアクセスの集中により通
信に障害が起こらないように、学校の規模ごとに組み合わせ
て回線を振り分け出来るだけ通信が一度に集中するのを回避
できるよう検討してまいりたいと思います。
教育委員会としましては、各種行事の配信やWeb会議等に
ついては、各学校間で調整を図り、より快適な通信環境と
なるよう努めてまいります。
〇要 望
ありがとうございました。
市内の小中学校の学校の規模によって組み合わせて6回線に
振り分けるとの事です。
現在より、通信速度がはるかに速くなると思います。また、
学校間で話し合って時間割を振り分ける工夫もして頂けれは、
ボトルネックもより解消できると思いますので、よろしくお
願いいたします。
国のGIGAスクール構想で、せっかく配備して頂いたタブレット
を十分に機能が発揮できる環境を整えて、先生や児童・生徒の
皆さんが楽しい授業が出来ますように、教育委員会の皆様の
バックアップをお願いいたしまして、この質問を終わりたいと
思います。 ありがとうございました。
今後の予定
- 11月27日 俳句の会
- 11月29日 バレーボール練習
- 11月30日 近畿至誠会
- 12月1日 NPO法人江川エコフレンド定期清掃作業
- 12月1日 鴨島地区人権フェスティバル
他 96 件