活動報告 : 忙しい日曜日でした
9時から「鴨島駅前地区自主防災会」の防災訓練と総会が開催されました。
鴨島駅東の駐車場に、立派な防災工具収納用のプレハブが設置されました。
市防災局の職員の方が、住民の皆さんに防災工具の取扱説明をしました。
訓練終了後は、文化研修センターで「総会」が開催されました。
市会議員として「顧問」を拝命いたしましたので、紹介して頂きました。
総会終了後は、中央広域連合東消防署の方の指導で「救急救命訓練」を
実施しました。(心肺蘇生法&AED取扱要領を行ないました)
午後1時からは、鴨島公民館で第5回吉野川市PTA連合会「人権の
つどい」が開催されました。
第1部は人権コンサートで、素晴らしい演奏を聴かせてくれました。
なんと指揮者が鴨島小学校PTAでお世話になったK先生でした。
指揮者体験コーナーで、ちびっ子がオーケストラにタクトを振って満場
の喝采を受けました。
第2部では、松本隆博さんの講演会が行なわれました。
担当された吉野川市PTA連合会人権委員会の皆様お疲れ様でした。
(私も4年前の、市P時代の人権劇やコーラスを思い出しました )
- 道路改良促進期成会でした (2025年10月02日)
- 消防署の監査を行いました (2025年10月02日)
- 組合議会でした。 (2025年10月01日)
- 毎月1日の江川のお掃除でした (2025年10月01日)
- 至誠会役員会でした (2025年09月30日)
- 定期監査でした (2025年09月30日)
- 徳島県市議会議長会でした (2025年09月29日)
- 近畿大学校友会徳島支部総会でした (2025年09月29日)
- お別れ大会でした (2025年09月28日)
- 久しぶりの勝利でした (2025年09月27日)
今後の予定
-
10月17日 子どもを犯罪から守るキャンペーン
-
10月17日 リガーレ練習
-
10月18日 オブスタクルスポーツ世界大会
-
10月18日 市金婚式ダイアモンド式祝賀会
-
10月18日 子どもまんなかプログラム
他 124 件