活動報告 : 「吉野川市麻シンポジウム」でした
「吉野川市麻シンポジウム」がアメニティセンターで開催され、
主催者として川真田哲哉市長があいさつを述べました。
第1部の基調講演1は、日本麻振興会理事長の大森由久さんの講演で
「日本の麻とは」のテーマでのお話でした。
基調講演2は、鳥取県で麻を栽培している上野俊彦さんで「古来より
ある植物・麻で地域活性に挑戦」というテーマでの講演でした。
第2部は、「吉野川市の麻産業創出に向けて」のテーマでのパネル
ディスカッションで、コーディネータは山口雄三市麻産業創出推進
協議会会長で、パネラーに、大森由久日本麻振興会理事長、上野俊彦
(株)八十八や代表取締役、大久保公雄麻植郡JA組合長、橋本直史
徳島大学生物資源産業学部講師、阿部和剛郷土写真家を迎えての楽しい
パネルディスカッションでした。
- 北海道から直行便で帰ってきました (2025年08月28日)
- 全国市議会議長会研究フォーラムでした (2025年08月28日)
- 札幌で献血をいたしました (2025年08月27日)
- 期成同盟会でした (2025年08月25日)
- 9月吉野川市議会定例会の日程等が決まりました (2025年08月25日)
- 愛校作業のお手伝いでした (2025年08月24日)
- 県内自動車道の整備促進決起大会でした (2025年08月22日)
- 四国新幹線整備の期成同盟会でした (2025年08月21日)
- 一夜限りの 「2025かもじま阿波おどり」でした (2025年08月16日)
- 一夜限りの「2025かもじま阿波おどり」です (2025年08月15日)
今後の予定
-
9月1日 NPO法人江川エコフレンド定期清掃作業
-
9月1日 9月定例会開会日
-
9月3日 暴力追放吉野川市民協議会総会
-
9月5日 リガーレ練習
-
9月6日 市民高齢者輪投げ大会
他 142 件