活動報告 : 吉野川市阿波踊り大会の2日目も無事に終了いたしました
吉野川市阿波踊り大会の2日目の最初に演舞場に踊り込んで来たのは
「吉野川リハビリネットワーク連」でした。
本部席前で「阿波踊り体操」を披露してくれました。
市内の、保育園や幼稚園のちびっ子連が五連も続いて踊り込んできました。
阿波踊りの練習の成果を披露してくれました。
「にわか連」には昨夜に引き続き多くの参加者の皆さんに参加して頂きました。
吉野川市国際交流協会は130名を超える人数で踊り込んできました。
お天気が心配されましたが雨も無く、午後9時頃になっても、
多くの観客の皆さんが踊りを楽しんでいました。
2日目は、23連が演舞場に踊り込み約9000人の観客の皆さんに
楽しんで頂けました。
- こども元気まつりです (2025年03月19日)
- 早朝子ども食堂でした (2025年03月18日)
- 自主防災組織の視察研修でした (2025年03月16日)
- 小学校の卒業式でした (2025年03月14日)
- 薫風会だよりが完成いたしました (2025年03月11日)
- 藤島博文展でした (2025年03月09日)
- 作品展でした (2025年03月09日)
- 記念映画の試写会でした (2025年03月08日)
- 3周年記念コンサートでした (2025年03月08日)
- 中学校の卒業式でした (2025年03月07日)