活動報告 : 現地研修会でした。
所属する「麻植史談会」の現地研修会に参加しました。
一年間の研究報告が終わったので、その成果を現地で確認・研修を
するために企画されたものです。
まず最初に、石井町上浦諏訪の多祁御名刀弥神社を訪れ、神社の由来や
歴史を学びました。続いて、名西郡・板野郡・麻植郡の三郡境石に行き
昔の吉野川の氾濫による歴史を学びました。(写真は三郡境石)
牛島の松尾神社、監物神社、牛島藤井家の墓所などを巡り、その地の
歴史などを会員が説明者となって語ってくれました。
鴨島藤井寺では鬼瓦氏澤太の墓や林雲谿の天井画の説明を聞き、林居陵の
墓地では、林氏の功績などの説明を受けました。(写真は藤井寺)
始めて訪れた神社や初めて聞く話などで非常に勉強になった研修会でした。
- 市長への要望をいたしました (2025年01月14日)
- 中学校の同窓会でした (2025年01月13日)
- 消防団出初式でした (2025年01月12日)
- 久しぶりの雪でした (2025年01月10日)
- 徳島駅伝、今年も頑張ってくれました (2025年01月05日)
- ジャガイモと大根の収穫をしました (2025年01月05日)
- 二十歳を祝う会でした (2025年01月03日)
- 吉野川市かるたです (2025年01月02日)
- 徳島駅伝吉野川選手団必勝祈願でした (2025年01月01日)
- 初詣に行きました (2025年01月01日)