活動報告 : 自主防災組織の視察研修でした
市自主防災組織連絡協議会の視察研修で、早明浦ダムに行ってきました。
早明浦ダムの内部の地下2階の通路です。地下約80mの地点です。
温度は約11℃でひんやりしていました。
早明浦ダムは高さ106m、長さ400m、貯水面積7.5平方キロメートル
の大きさで「四国の水がめ」と呼ばれています。
ダムの下で、自主防災組織のメンバーと集合写真を撮りました。
次に、池田ダムの視察研修を行いました。
池田ダムは、常に水量を一定に保つように調整しているそうです。
香川用水や吉野川北岸用水への供給を行っています。
最後に、岩津水位観測所の視察を行いました。
ここの水位で池田ダムの放流量を調整しているそうです。
吉野川水系における洪水調整、流水管理などの大切な役割を
果たすダムの視察研修でしたが、大変勉強になりました。
- 中学校の同窓会でした (2025年01月13日)
- 消防団出初式でした (2025年01月12日)
- 雪でした (2025年01月10日)
- 今年も頑張ってくれました (2025年01月05日)
- ジャガイモと大根の収穫をしました (2025年01月05日)
- 二十歳を祝う会でした (2025年01月03日)
- 吉野川市かるたです (2025年01月02日)
- 徳島駅伝吉野川選手団必勝祈願でした (2025年01月01日)
- 初詣に行きました (2025年01月01日)
- 来年もよろしくお願いいたします (2024年12月31日)