活動報告 : 交通安全の「のぼり」を交換しました
今週、小学校は分散登校でした。
来週は、全学年通常どうり登校で4時間授業(給食有)
6月1日からは、全学年通常日課となります。
1年生は初めての集団登校となります。安全を願って
小学校周辺の交通安全の「のぼり」を交換しました。
鴨島小学校の西の道路です。
1日に約2000台の車が走行しています。
道路幅は広いけれど、制限速度は時速30kmです。
児童に気をつけて、安全運転で通行してくいださい。
鴨島小学校周辺には、病院や大型商業施設を始めとする色々な
施設があるため、校区外からの車両が多く走行しています。
交通安全の「のぼり」を見かけたら児童に気をつけて下さい。
- 補導協助員会総会でした (2025年06月18日)
- 新聞に掲載されました (2025年06月17日)
- 市議会議長に就任いたしました (2025年06月16日)
- 農林業まつりでした (2025年06月15日)
- ブロックネットを作りました (2025年06月13日)
- 6月 定例会の日程が決定しました (2025年06月09日)
- 芋ほりをしました (2025年06月08日)
- 向麻山吟行でした (2025年06月07日)
- バレーボールの練習でした (2025年06月06日)
- プール掃除&放水訓練でした (2025年06月05日)