活動報告 : 代表質問は無事に終わりました
昨日開催された令和2年9月吉野川市議会定例会で
所属する会派「薫風会」の代表質問をいたしました。
1.市政の取り組みについて
(1)予算の執行状況は
(2)各事業の今後の実施予定は
2.新型コロナウィルス感染症の市内企業等への
対応について
(1)市内各企業活動への影響は
(2)相談窓口を設ける考えは
3.SDGsへの取り組みにについついて
(1)第2期総合戦略での位置づけは
4.市内のWi-Fi環境整備について
(1)Wi-Fi環境整備の現状は
(2)今後の整備計画は
5.観光行政について
(1)市民の意見の反映方法は
6.鴨島駅前周辺都市再生整備計画事業について
(1)整備計画の進捗状況は
(2)今後の予定は
以上について、約1時間の質問・答弁でした。
今朝の徳島新聞に「Wi-Fi環境整備」の質問が
掲載されました。
※質問・答弁の詳細は、後日2番議席に掲載いたします。
- 通学路の整備を行いました。 (2025年10月14日)
- 子ども食堂へのご招待でした (2025年10月14日)
- 体力テストでした (2025年10月13日)
- 運動会でした (2025年10月12日)
- 熱戦でした (2025年10月10日)
- 秋祭りの練習が始まりました。 (2025年10月10日)
- 委員会視察その2 (2025年10月08日)
- 委員会視察でした (2025年10月08日)
- 中央広域連合議会でした (2025年10月07日)
- 道路改良促進期成会でした (2025年10月02日)
今後の予定
-
10月24日 鴨島大菊人形開幕セレモニー
-
10月24日 大谷徹奘記念講演会
-
10月24日 大西郷屋台組立
-
10月24日 リガーレ練習
-
10月25日 大西郷秋祭り
他 113 件