活動報告 : 良い答弁を引き出しました
令和3年3月吉野川市議会定例会の一般質問は無事に
終了しました。
教育委員会に対しての「伝統や文化に関する教育への
取り組み」についての質問に対しては、教育長から
『吉野川市の前身である「麻植郡」に由来する「阿波
忌部」、「あらたえ」、および「阿波藍」は本市に
とって先人が遺された貴重な遺産であり、全国、世界に
発信できる伝統と文化である。本市の宝である子供たち
が、ふるさとを愛し、誇りを持つことができる教育の
根幹となるものが「伝統」と「文化」である。』との
答弁を頂きました。
また、防災局に対しての「自主防災組織構成員への資格
取得のための支援は」の質問に対しては、防災局長から
『防災士の資格を自主防災組織の方々に取得して頂く
ことは、地域の防災力向上に大変有効と考えられること
から、防災士資格取得の支援に前向きに検討したい。』
との答弁を頂き、一応の成果を得られたと思います。
質問・答弁の詳細につきましては、2番議席に掲載いたし
ますので、ご覧ください。
- 通学路の整備を行いました。 (2025年10月14日)
- 子ども食堂へのご招待でした (2025年10月14日)
- 運動会でした (2025年10月12日)
- 熱戦でした (2025年10月10日)
- 秋祭りの練習が始まりました。 (2025年10月10日)
- 委員会視察その2 (2025年10月08日)
- 委員会視察でした (2025年10月08日)
- 中央広域連合議会でした (2025年10月07日)
- 道路改良促進期成会でした (2025年10月02日)
- 消防署の監査を行いました (2025年10月02日)
今後の予定
-
10月21日 道路関係5団体合同要望活動
-
10月22日 四国地方整備局要望活動
-
10月22日 民生委員推薦会
-
10月22日 俳句の会
-
10月24日 鴨島大菊人形開幕セレモニー
他 117 件