活動報告 : 良い答弁を引き出しました
令和3年3月吉野川市議会定例会の一般質問は無事に
終了しました。
教育委員会に対しての「伝統や文化に関する教育への
取り組み」についての質問に対しては、教育長から
『吉野川市の前身である「麻植郡」に由来する「阿波
忌部」、「あらたえ」、および「阿波藍」は本市に
とって先人が遺された貴重な遺産であり、全国、世界に
発信できる伝統と文化である。本市の宝である子供たち
が、ふるさとを愛し、誇りを持つことができる教育の
根幹となるものが「伝統」と「文化」である。』との
答弁を頂きました。
また、防災局に対しての「自主防災組織構成員への資格
取得のための支援は」の質問に対しては、防災局長から
『防災士の資格を自主防災組織の方々に取得して頂く
ことは、地域の防災力向上に大変有効と考えられること
から、防災士資格取得の支援に前向きに検討したい。』
との答弁を頂き、一応の成果を得られたと思います。
質問・答弁の詳細につきましては、2番議席に掲載いたし
ますので、ご覧ください。
- 良い汗をかきました (2025年03月21日)
- 美術交流展が開催されています (2025年03月21日)
- こども元気まつりです (2025年03月19日)
- 早朝子ども食堂でした (2025年03月18日)
- 自主防災組織の視察研修でした (2025年03月16日)
- 小学校の卒業式でした (2025年03月14日)
- 薫風会だよりが完成いたしました (2025年03月11日)
- 藤島博文展でした (2025年03月09日)
- 作品展でした (2025年03月09日)
- 記念映画の試写会でした (2025年03月08日)
今後の予定
-
3月28日 阿北特別養護老人ホーム組合議会
-
3月28日 リガーレ練習
-
4月1日 NPO法人江川エコフレンド定期清掃作業
-
4月4日 リガーレ練習
-
4月9日 鴨島小学校入学式
他 130 件