活動報告 : 人権フェスティバルでした
鴨島地区の人権フェスティバルが鴨島小学校体育館で開催され
ご案内を頂いたので、参列いたしました。
開会式終了後のオープニングは金管バンドの演奏でした。
金管バンドは来年2月に全国大会に出場するそうです。
最初の発表は、1年生の音読劇「くじらぐも」でした。
元気で大きな声での発表でした。
次は、2年生の音読劇「スイミー」でした。
カラフルな衣装で元気に発表してくれました。
4年生は、学習発表「わたしたちは地球人」でした。
色々な外国語や外国の習慣について発表してくれました。
起業職域の発表は、商工会議所の人権に対しての取組の発表でした。
3年生の発表は、人権劇「ないた赤おに」でした
それぞれのグループで上手に表現していました
5年生は。学習発表「みんな大切な63人の心と命」でした。
宿泊学習や運動会などを通じての人権の学びを発表しました。
6年生は学習発表・合唱「人勧、大切にしていますか?」でした。
児童達が自分で考えた内容での発表で、素晴らしい内容でした。
午前8時30分から正午前までの人権フェスティバルでしたが
保護者の方や地域の方たちが代わる代わる会場を訪れてくれて
会場内は最後まで多くの人達で満席助状態でした。
- 市長への要望をいたしました (2025年01月14日)
- 中学校の同窓会でした (2025年01月13日)
- 消防団出初式でした (2025年01月12日)
- 久しぶりの雪でした (2025年01月10日)
- 徳島駅伝、今年も頑張ってくれました (2025年01月05日)
- ジャガイモと大根の収穫をしました (2025年01月05日)
- 二十歳を祝う会でした (2025年01月03日)
- 吉野川市かるたです (2025年01月02日)
- 徳島駅伝吉野川選手団必勝祈願でした (2025年01月01日)
- 初詣に行きました (2025年01月01日)
今後の予定
-
19時00分 - 21時00分
俳句会 -
9時30分 - 11時00分
臨時議会 - 1月25日 親子フットサル大会
- 1月25日 人権教育研究大会
- 1月26日 近畿大学校友会徳島支部総会
他 55 件