活動報告 : 衆議院議員会館での勉強会でした
所属している市議会会派「薫風会」と友好会派で衆議院議員会館で
勉強会を行いました。
内容は
1.小中学校体育館への空調設備設置について
説明は、文部科学省文教施設企画防災部施設助成課係長
2.学校給食の無償化について
説明は、文部科学省初等中等教育局健康教育食育課課長補佐
3.オブスタクルスポーツについて
説明は、スポーツ庁地域スポーツ課地域スポーツ振興係長
スポーツ庁競技スポーツ課企画係長
スポーツ庁参事官施設整備係長
4.公的病院への支援ついて
説明は、総務省自治財政局公営企業課準公営企業室課長補佐
厚生労働省医療経営支援課医療法人支援室指導官
〃 医政局地域医療計画課医師確保対策専門官
〃 医政局看護課課長補佐
〃 医政局地域医療計画課救急医療係長
〃 医政局地域医療計画課小児周産期医療係長
〃 医療経営支援課医療法人指導官
5.子ども食堂への支援について
説明は、子ども家庭庁支援局家庭福祉課主査
子ども家庭庁支援局家庭福祉課子どもの貧困対策担当
多くの担当職員の方々からレクチャーを受けました。
本市の市政に反映出来るものもあり、有意義な勉強会となりました。
市の担当職員と勉強内容について協議したいと思います。
- NHKのど自慢が開催されます (2025年02月03日)
- 4県連携自主防災組織交流大会でした (2025年02月02日)
- 中央忌部氏の講演会でした (2025年02月02日)
- ミノムシです (2025年02月01日)
- 毎月1日の江川のお掃除でした (2025年02月01日)
- 衆議院議員会館での勉強会でした (2025年01月31日)
- 行政視察に行ってきました (2025年01月30日)
- 近畿大学支部総会でした (2025年01月26日)
- 人権教育研究大会でした (2025年01月25日)
- 親子フットサル大会でした (2025年01月25日)
今後の予定
-
16時00分 - 17時00分
期成同盟会打合せ -
10時00分 - 12時00分
麻植史談会打合せ - 2月7日 川島高校期成同盟会
- 2月7日 NPO法人柴田育英会総会
- 2月7日 リガーレ練習
他 150 件