活動報告 : 認定こども園の視察研修を行いました。
美馬市に新しく出来た「江原認定こども園」の視察研修に行ってきました。
玄関上の屋根には、うだつを模したオブジェがありました。
玄関ホールに入ってみると、内装に木材をふんだんに使っていました。
建物自体が木造(一部鉄筋コンクリート)造瓦葺平屋建で、木の香りがする
明るく暖かい建物でした。廊下も広く採光も考えられています。
遊戯室で研修を行いました。吉野川市からは議員11名、職員6名の合計
17名で研修をお願いいたしました。
担当者からの説明の後の質疑応答では、多岐に渡っての質問がありました。
ここでは、幼児・園児すべての給食を自校式で行なっているそうです。
今日のメニューは、肉じゃがと野菜サラダでしょうか!
トイレも年齢別に、使いやすい便器になっていました。
しかも便座はすべて暖房付きです。
今後開設される吉野川市の「こども園」の設計などに、非常に役立つ視察
研修でした。議員・職員共に大変勉強になりました。
- バレーボールの練習でした (2025年08月29日)
- 戦没者追悼式でした (2025年08月29日)
- 久しぶりの再会でした (2025年08月29日)
- ガラス展です (2025年08月29日)
- 北海道から直行便で帰ってきました (2025年08月28日)
- 全国市議会議長会研究フォーラムでした (2025年08月28日)
- 札幌で献血をいたしました (2025年08月27日)
- 期成同盟会でした (2025年08月25日)
- 9月吉野川市議会定例会の日程等が決まりました (2025年08月25日)
- 愛校作業のお手伝いでした (2025年08月24日)
今後の予定
-
9月1日 NPO法人江川エコフレンド定期清掃作業
-
9月1日 9月定例会開会日
-
9月3日 暴力追放吉野川市民協議会総会
-
9月5日 リガーレ練習
-
9月6日 市民高齢者輪投げ大会
他 148 件