鴨島公民館で「子ども元気まつり」が開催されました。
開会前に満開の桜の下で西照神社社中による神楽舞が行われました。
調理場では朝早くから、鴨島婦人会の皆さんが「焼きそば」と
「フライド・ポテト」の調理に奮闘してくれました。
渦戦士エディーの登場で、子ども達の視線は釘づけでした。
ヨッピーとピッピーも抜群の人気があります。
一緒に記念撮影する子ども達も多かったです。
ジャグリングショーでは、見事なボールさばきに皆さん見とれていました。
体育館の中でも、いろいろなイベントを行いました。
「バルーン・アート」や「竹とんぼコーナー」は長蛇の列が出来ていました。
東日本大震災復興祈念メッセージのコーナーでは、多くの参加者が
メッセージを書き込んでくれました。
この日の、一番人気は「はしご車体験コーナー」でした。
開催中、ずっと長蛇の列が途切れませんでした。
学生ボランティアも活躍しました。
吉野川高校の「ヨッピー焼き」「ピッピー焼き」はあっという間に完売しました。
鴨島一中の生徒も、ボランティアで最後まで頑張ってくれました。
分別用のゴミ箱が設置され、会場内はゴミ一つ落ちていませんでした。
今回も実行委員長を拝命いたしましたが、婦人会・老人会・鴨島公民館・
ボランティア連絡協議会・鴨島幼少PTA・青少年育成市民会議・JC・
徳島県警察・中央広域連合東消防署・みるく・スキニーズ・太鼓の楽校・
吉野川高校・川島高校・鴨島第一中学校などのボランティアの皆さん達
総勢115名のボランティアで運営いたしました。
皆さんのお蔭で、事故も無く無事に終了することが出来ました。
ありがとうございました。・・・感謝
- 吉野川市芸術祭第21回総合美術展です (2025年09月13日)
- 質問が始まりました (2025年09月08日)
- 作品展&発表会でした (2025年09月07日)
- 川島中高祭でした (2025年09月07日)
- 大会に参加いたしました (2025年09月06日)
- NPO法人の総会でした (2025年09月06日)
- 輪投げ大会でした (2025年09月06日)
- 亀さんに出会いました (2025年09月04日)
- 暴力追放の総会でした (2025年09月03日)
- 新学期が始まりました (2025年09月02日)
今後の予定
-
9月20日 オブスタクルスポーツ大会
-
9月21日 西郷自主防災組織定期点検&訓練
-
9月22日 秋の交通安全週間立哨
-
9月24日 9月定例会閉会日
-
9月24日 阿北火葬場組合打ち合せ
他 143 件