活動報告 : ボランティアの清掃作業でした

毎月1日に実施されている、江川エコフレンドの清掃作業に参加しました。
12月にしては、それほど寒さを感じない良いお天気でした。
江川湧水源の畔には、水仙が咲き始めていました。
今朝は通常の清掃作業・除草作業に加えて、先日美郷の高開さんから分けて
頂いた「芝桜」の植付作業を行いました。
寒くなって来たので、江川湧水源や吉野川堤防のごみも少なかったです。
鴨島一中西の多津美橋から江川・鴨島公園間の周辺では鴨島一中生を中心に
清掃活動を行っています。
12月の日曜日の早朝というのに、大勢の中学生の参加者がいました。
今朝の参加者は、湧水源16名、多津美橋65名の合計81名でした。
- 県西部の研修会でした (2025年10月30日)
- 暴力追放県民大会でした (2025年10月29日)
- チューリップ畑の整備でした (2025年10月28日)
- 子どもを犯罪から守ろうキャンペーンでした (2025年10月17日)
- 鴨島駅前の清掃ボランティアでした (2025年10月16日)
- 富山県から行政視察に来られました (2025年10月15日)
- 合同総会でした (2025年10月15日)
- 通学路の整備を行いました。 (2025年10月14日)
- 子ども食堂へのご招待でした (2025年10月14日)
- 体力テストでした (2025年10月13日)


11月7日
