![]()
秋祭りでした
投稿日時 2014年10月26日 | カテゴリ: 活動報告
|

地元の大西郷の秋祭りでした。 今年は屋台の乗り子が揃わず、残念ながら屋台は出せませんでした。 地元の子供達を集めて鴨島幼稚園でイベントを開催しました。

子供達が頑張ってお餅をついて、ついたお餅を丸めてくれました。 お餅を伸ばしたり、丸めたりして楽しそうでした。

ベーゴマ遊びやコマ回しも楽しんでいました。

小さい子供は、ヨーヨーつりを楽しんでいました。

午後からは、恒例となった「御神輿」と「屋台」のパレードが行われました。 国道192号から鴨島駅前通りをJR鴨島駅前広場まで練り歩きます。

パレードの最後尾の屋台です。 今年は、大西郷の屋台が参加していないので寂しいですね。

鴨島駅前広場には、御神輿4台と屋台2台が集まりました。

神事の後で「劔の舞」が奉納されました。

午後4時からは、鴨島八幡神社でお餅投げがありました。 例年は大西郷がお餅投げを行うのですが、今年は八幡神社の主催でした。 私も乗り子と一緒にお餅投げをさせて頂きました。
|
|