元気で明るい吉野川市を目指して

子どもたちが生き生きと個性を伸ばせるまちづくり
安心して暮らせる、安全に暮らせるまちづくり
美しく活気あるまちづくり

投稿者 : admin 投稿日時: 2016年12月29日 (895 ヒット)




地元の西郷自主防災組織で恒例の「ちびっ子消防団」を実施しました。
吉野川市消防団の年末警戒の夜警に合わせて毎年実施しています。
消防団幹部の巡回時には、子ども達も緊張していました。



今年は地元の子ども達と、スポーツ少年団の「鴨島サッカースクール」と
野球チームの「鴨島バッファローズ」の子ども達も大勢 参加してくれて、
賑やかな「火の用心!カチカチ」となりました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2016年12月22日 (805 ヒット)



今年の我が家のイルミネーション(クリスマスバージョン)です。
孫の大好きなアンパンマンのイルミネーションをLEDで作りました。




サンタさんは、ピコ太郎の衣装で「PPAP」を踊っています。
ペンとアップルとパイナップルを持っています。


投稿者 : admin 投稿日時: 2016年12月18日 (788 ヒット)



地元の「西郷自主防災防犯組織」のメンバーで視察研修に行きました。
行先は神戸の阪神・淡路大震災記念「人と防災未来センター」です。
初めて訪れた人達もいたので、防災・減災の大切さを学んでくれました。



帰りに淡路島の「北淡震災記念公園」を訪れて「野島断層」を観ました。
自然の力の大きさや怖さを改めて認識いたしました。
(中央が断層で、画面の奥が持ち上がって右に大きくずれています。)


投稿者 : admin 投稿日時: 2016年12月17日 (714 ヒット)



12月22日(木)午後1時より、吉野川市市議会議場において
「高校生議会」が開催されます。
徳島県立川島高校及び吉野川高校の生徒20名が、議員となって
議会を開催いたします。
是非とも、議場へお越し下さい!

詳細は ↓

http://www.city.yoshinogawa.lg.jp/_files/00006712/28_122nittei.pdf


投稿者 : admin 投稿日時: 2016年12月17日 (686 ヒット)



孫が通っている保育所のクリスマス会でした。
お父さんお母さんだけでなく、大勢のじぃじ、ばぁばも熱心に観ていました。


« 1 ... 424 425 426 (427) 428 429 430 ... 725 »