「徳島剣山世界農業遺産支援協議会総会」&「剣山系の世界的農業文化遺産」
の出版記念パーティに参加しました。著者の林博章先生の記念講演です。
芸術家のマークエステル氏と、同じテーブルになったので、色々とお話を
させて頂きました。日本人より日本人の心を理解している凄い人です。
明日、大麻比古神社に作品を奉納するそうです。
「阿波木偶箱まわし保存会」の中内正子会長に、久しぶりにお会い出来ました。
ご近所の出身で、阿波木偶「三番叟まわし」の第一人者です。
最近は、海外での公演が多くなってきているそうです。
林博章先生が出版された「剣山系の世界的農業文化遺産」です。
500ページの力作で、1364gの重量級の本です。
畑のサツマイモが大きくなったので、コーチをしている少女バレーの
鴨島キャッツの子ども達に「芋掘り大会」を呼びかけました。
幼稚園の時に芋掘りを体験したそうですが、楽しそうに芋を掘って
いました。ミミズやこおろぎを見つけては、はしゃいでいました。
スーパーの袋に一杯のさつまいもを下げて帰って行きました。
来年はもうすこし植え付けを増やしたほうが良さそうです (^^;)
各会派の代表質問の後、一般質問のトップバッターとして質問をいたしました。
質問内容は
1.資源化ごみモデル集積所の管理について
・資源化ごみモデル集積所の設置数及び利用状況はどうなっているのか
また、集積所に回収できない資源ごみを持ち込まれていると聞くが、
その対応は
2.吉野川医療センター周辺の交通事情について
・吉野川医療センターへの進入路は、県道板野川島線を除くと、小学校
中学校の通学路となっている。通学路の安全確保をどのように行って
いるのか
3.世界農業遺産登録について
・つるぎ町を中心に「剣山系の伝統的な傾斜地農業」の世界農業遺産
認定を目指す動きがあるが、本市は参画を考えているのか
以上、3問を質問いたしました。
質問・答弁は「2番議席」に掲載していますので、ご高覧下さい。
市民ふれあい交流書道展が、吉野川文化研修センターで開催されました。
一階の、大ホールに作品は展示されています。
私の愚作も、隅の方に展示されていました。
9月5日・6日と開催されましたが、展覧会終了後の会場の片付けのために
集まった「遊墨会」のメンバーで集合写真を写しました。
NPO法人江川エコフレンドの総会に参加しました。
来賓祝辞で桒原議長が「ただいま新聞紙上を賑わしておる議長です。
私は議会改革のために市会議員の定数を20名から18名に2名減らす
議論を議会で行っています!婦人会や老人会でも同じ話をしています。」
と声高に述べて、祝辞と思えないあいさつに参加者の失笑を買っていました。
決まり事を守らずに議長の椅子にしがみつき、自己擁護や自己弁護のために
ロジックの崩壊した「議会改革」を吹聴している姿を目のあたりにして、
青年会議所や商工会議所青年部の後輩として、悲しい気持ちになりました。
総会は、第10期の事業報告・決算報告と第11期の事業計画と予算案の
審議が行われ、すべて満場一致で承認されました。
役員改選も行われ岡田理事長が再選され、総会は無事に終了いたしました。
今後の予定
-
6時30分 - 8時30分
NPO法人江川エコフレンド定期清掃作業 -
8時30分 - 13時00分
鴨島地区人権フェスティバル -
13時30分 - 15時00分
鴨島地区人権問題研修会 - 12月2日 12月定例会開会日
- 12月6日 バレーボール練習
他 99 件