昨年7月に65歳で鬼籍に入られた高橋和三郎氏の遺作展のご案内を
頂いていたので、奥さんと一緒に出かけました。
あわぎんホールの会場内には、素晴らしい作品が展示されていました。
阿波の青石やスダチや藍などを原料として、独自に開発した釉薬を使った
素晴らしい作品が並べられていました。
昨年は「はじめてのひな祭り」でしたが、今年は「にかいめのひな祭り」として
開催され、会場の山川町の「いんべアートスペース」でオープニングイベントが
行われました。 (写真は、挨拶をする藤森理事長)
会場内には、色々な雛飾りや子供達の作品が多く展示されています。
この雛飾りは、なんと300年前の作品です。
3月8日まで、祝日と土・日曜日に開催され、各種のイベントも行われます。
お誘い合わせの上、ご来場下さい。
所属する「かもじま駅前まちづくり会議」が、地域発展の促進を諮るために
多種の構想の実現に向けた行政の協力を要望するために、吉野川市長と
関係部署の担当者と話し合いました。
空き店舗を利用した地域コミュニティー施設や複合施設等の開設など、前向きな
話し合いとなりました。今後は関係部局とも話を詰めながら、活力あるにぎわい
のあるまちつくりを目指すことで意見は一致しました。
「世界を楽しく旅する講座 第4回アジア編」が文化研修センターで開催され、
前回のアフリカ編に引き続きご招待を受けましたので参加いたしました。
今回は「モンゴル昔話の朗読と馬頭琴の演奏」でした。
この楽器が「馬頭琴」です。
文字通り、馬の頭の形をしたネック部分がある弦楽器です。
会場のホールは、100名近い観客で一杯になりました。
素晴らしい演奏を聴けて、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
鴨島小学校から「防災学習授業参観」への参加のご案内があったので、
地元の防災組織として参加しました。
児童と一緒に、地元の地区の地図に防災上の危険箇所や避難場所などを
話し合って、地図に落とし込む「D・I・G」という手法の防災学習です。
各地区ごとの地図に書き込んだ後は、みんなの前でグループごとに発表します。
子供達の視点からの、色々な意見が発表されました。
授業参観終了後は、コスモスホールで金管バンドのコンサートが行われました。
今後の予定
-
8時00分 - 18時00分
近畿至誠会 - 6時30分 NPO法人江川エコフレンド定期清掃作業
- 12月1日 鴨島地区人権フェスティバル
- 12月1日 鴨島地区人権問題研修会
- 12月2日 12月定例会開会日
他 100 件