元気で明るい吉野川市を目指して

子どもたちが生き生きと個性を伸ばせるまちづくり
安心して暮らせる、安全に暮らせるまちづくり
美しく活気あるまちづくり

投稿者 : admin 投稿日時: 2015年07月31日 (726 ヒット)



ひと月に2度現れる満月のことを「ブルームーン」と呼びます。
ちなみに2015年の7月2日に1度目の満月が現れており、その2度目が
今夜31日にあたるそうです。月の色は青色ではなく普通の色?でした。




気分だけでも「ブルームーン」を楽しもうと、色をつけてみました。
これはこれで、美しいお月様ですね  


投稿者 : admin 投稿日時: 2015年07月24日 (831 ヒット)



吉野川市議会だより「よしのがわ」の最終校正が終了いたしました。
今議会から議会広報特別委員会委員長を拝命しています。
議会の活動を市民の皆様に判りやすく伝えたい紙面にしたいと思います。
なお、発行は8月12日の予定となっております。


投稿者 : admin 投稿日時: 2015年07月19日 (818 ヒット)



霊峰劔山山頂御神輿渡御祭(剣山の夏祭り)に参加しました。
例年は、平家の馬場で行われている神事を雨天のため頂上ヒュッテで実施
いたしました。 御宝剣の入場で神事が始まりました。



神事は、修祓→斎主一拝→献饌とすすみ、恒例の「一字書奉納」が行われ
ました。 今年の一字書は「祭」でした。



神事は「天地一切清浄」→「大祓詞」→「六根清浄詞」→「本宮祝詞」
→「本宮大祝詞御旅所祝詞奏上」と続きました。



玉串拝礼→撤饌→斎主一拝で神事は終了しました。
私も玉串を納めさせて頂きました。



小雨となってきたので御輿の御旅を行う事になりました。
大総監から御指名を受けて、御神輿をかつぐ事になりました。
雨に濡れた御輿は、とても重かったです。
翌朝の朝刊に、写真付き記事で掲載されていました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2015年07月19日 (804 ヒット)



毎年恒例となった、剣山の「夏祭り」に今年も参加しました。
前泊での参加でしたが、夕日があまりにも美しかったので少し遊んでみました。



剣山の頂上から見る夕焼けは格別です。



完全に太陽が沈んだと思ったら、雲の合間に赤い太陽の下部が見えてきました。




段々と、赤い太陽が大きくなってきて、夕焼けの下に赤い太陽が現れました。



赤い太陽が2度目の日の入りを見せてくれました。
何とも、自然の織りなす神秘的なステージを目のあたりにしました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2015年07月18日 (889 ヒット)



吉野川市文化研修センターで「第11回総合美術展」が開催されました。



私の所属する「遊墨会」のメンバー達も作品を展示しています。



私も、師匠の命を受け駄作ながら小品を出展いたしました。
(写真の一番左の作品です。)



隣のコーナーでは、なんと私の奥さんの作品が出展されていました。
(左から2番目の、藍染めのTシャツです。)



同僚議員の、岡田光男氏の絵画も出展されていました。



同級生の、藤井哲信君の作品も出展されていました。
やはり見る度に、素晴らしい作品を創造していますね。

7月20日(月)午後4時まで開催されています。


« 1 ... 450 451 452 (453) 454 455 456 ... 697 »

事務所のご案内

  • tel : 0883-24-8660
  • fax : 0883-26-0588