元気で明るい吉野川市を目指して

子どもたちが生き生きと個性を伸ばせるまちづくり
安心して暮らせる、安全に暮らせるまちづくり
美しく活気あるまちづくり

投稿者 : admin 投稿日時: 2014年08月21日 (651 ヒット)



吉野川市花火大会は、10月4日(土曜)に順延となりました。

台風の影響で鴨島運動場の状態が不良のため、8月27日(水)に順延と
なっていましたが、運動場や周辺道路の整備が間に合わないため再度順延と
なりました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2014年08月20日 (716 ヒット)



銀座通りの「ほっこりタイム」で開催された、第61回かもじま駅前まちづくり
会議に参加しました。
駅前の大判焼き「ごくろうさん」の経営方針や愛は地球を救うコンサート事業
についての話し合いをしました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2014年08月20日 (760 ヒット)



平成26年度西条大橋沿線改良促進期成会と国道318号改良促進期成会の
総会が、吉野コミュニティセンターで開催されました。
西条大橋沿線は徳島吉野線から鳴門池田線に向けての工事に着手するようです。
国道318号沿線についても、道路改良について多くの要望がありました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2014年08月19日 (772 ヒット)



台風12号・11号は吉野川市内の各地に大きな被害をもたらしましたが
産業建設常任委員会で、被災箇所の確認をいたしました。
写真は鴨島町敷地の市道桜窪2号線です。豪雨により、道路堡壁の倒壊や
水路の破損・舗装面の隆起が見られました。



山川町川田の市道川田23号線です。
豪雨により、河川水が道路擁壁背面に流入し、吸出し現象により道路構造物
の被害が生じています。

この他の、川島地区・美郷地区の被災箇所の確認もいたしました。
早く復旧工事を行って欲しいものです。


投稿者 : admin 投稿日時: 2014年08月18日 (745 ヒット)



来年度から新制度がスタートする「こども・子育て支援新制度」と自治体行政の
課題という、地方議員セミナーが兵庫県民会館で開催されたので参加しました。



会場の兵庫県民会館パルテホールは全国から集まってきた地方議員の皆さんで
一杯でした。
午前10時15分から午後4時40分までの長時間、内容の濃い研修でした。



今回は、薫風会メンバー5名での参加でした。
朝7時に市役所を出発して、夕方6時過ぎの到着の日帰り研修でした。
研修内容をさらに勉強して、吉野川市の子育て支援に役立てたいと思います。


« 1 ... 489 490 491 (492) 493 494 495 ... 698 »

事務所のご案内

  • tel : 0883-24-8660
  • fax : 0883-26-0588