元気で明るい吉野川市を目指して

子どもたちが生き生きと個性を伸ばせるまちづくり
安心して暮らせる、安全に暮らせるまちづくり
美しく活気あるまちづくり

投稿者 : admin 投稿日時: 2012年04月25日 (860 ヒット)



昨夜、知り合いから駅東の踏切の前の市道に穴が空いていて危ない!との
連絡があり、今朝現場を確認しました。
デジカメで撮影して、すぐに建設部に補修をお願いしておきました。



午前中の会議が終わって帰宅時に現場を通ってみると、早くも応急処置の
補修が終わっていました。とりあえずは安心して通行出来ると思います。
建設部の補修班の皆さん、迅速な処置をありがとうございました。
お世話になりました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2012年04月25日 (786 ヒット)



第3回吉野川市学校再編計画策定委員会が、午後7時より開催されました。

少子化の影響で児童・生徒数の現象から、吉野川市の小・中学校の適正な
学校規模や学校配置を策定するもので昨年度から継続して行われています。
2時間あまり、慎重かつ活発な意見交換が行われました。
今後は、毎月委員会が開催されて今年中には、市長に報告する予定です。


投稿者 : admin 投稿日時: 2012年04月25日 (1020 ヒット)



鴨島南児童館の運営委員会が開催され、運営委員長として出席しました。
今年度から指定管理者制度で「?すずらん」さんが児童館運営を行います。

今年度の事業計画では「どろんこ遊び」などの新しいメニューを考えて
いて、子供たちが楽しめる児童館となりそうです。


投稿者 : admin 投稿日時: 2012年04月22日 (1071 ヒット)



とくしまマラソン2012が、大変な天気の下で開催されました。

吉野川市と阿波市に架かる西条大橋の北詰を折り返し地点として
約10000人のランナーが走ります。



毎年、知り合いがランナーとして参加していますので応援に行っていますが、
今年は、風雨が激しいために走路側からの応援は諦めました。

大勢の人たちが、カッパ等を着用して頑張っていました。お疲れ様 


投稿者 : admin 投稿日時: 2012年04月21日 (754 ヒット)



一晩で、見事にアクが抜けて鮮やかな色になりました。
とても柔らかくて、風味があり美味しいワラビです。


« 1 ... 534 535 536 (537) 538 539 540 ... 643 »

事務所のご案内

  • tel : 0883-24-8660
  • fax : 0883-26-0588