元気で明るい吉野川市を目指して

子どもたちが生き生きと個性を伸ばせるまちづくり
安心して暮らせる、安全に暮らせるまちづくり
美しく活気あるまちづくり

投稿者 : admin 投稿日時: 2025年08月01日 (55 ヒット)



毎月1日の江川の清掃作業で江川湧水源受付では午前6時半から
作業が始まるのですが、今朝は6時に調理担当の方々が集まって
くれました。



江川湧水源と吉野川堤防周辺の清掃作業と除草作業はいつも通り
ボランティアの人たちが集まってくれて実施しました。



鴨島一中の西の多津美橋受付には鴨島一中の生徒達が大勢参加して
くれました。江川周辺の清掃作業を行ってくれました。



多津美橋周辺の江川の清掃作業が終わった生徒達が江川湧水源に
移動して、流しそうめん+朝食会に参加してくれました。



太い竹をくりぬいて作った流しソーメンを美味しそうに食べて
くれました。

今回の参加者は江川湧水源受付31名、多津美橋受付105名の
合計136名でした。次回は9月1日(月)です。


投稿者 : admin 投稿日時: 2025年07月30日 (44 ヒット)



市内児童館合同のDAYキャンプが鴨島南児童館で開催され
子ども達が昼食のカレーライスを作りました。



ボランティアスタッフとして、調理のお手伝いをしました。



食後には、かき氷も作って参加した62名の子ども達は喜んで
いました。
ホールでジャグリングの演技もあり楽しい時間を過ごしました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2025年07月29日 (61 ヒット)



吉野川市自主防災組織連絡協議会の総会が市役所で開催され
西郷自主防災組織会長として出席いたしました。
令和6年度事業報告のあと役員改選が行われ、令和7年度の
会長に選任されました。
その後令和7年度事業計画を審議し、危機管理局からハザード
マップなどの説明が行われ、総会は終了いたしました。
市自主防災組織連絡協議会会長として頑張ります。


投稿者 : admin 投稿日時: 2025年07月28日 (37 ヒット)



6月定例会も無事に終了し、相手方との調整が出来たので県内の
他市の市議会に菊川副議長と一緒に議長・副議長就挨拶回りを
行いました。
鳴門市・徳島市・小松島市・阿南市の市役所を回り、各市の議長
と副議長と面談し市政や議会運営について話し合いました。
鳴門市では新築の市役所で綺麗な議場の見学を行いました。(写真)


投稿者 : admin 投稿日時: 2025年07月26日 (60 ヒット)



今年も「藍の生葉染め」を鴨島児童館で開催いたしました。
つるぎ町から栃谷さんと石田さんが指導に来てくれました。



まずは、藍の葉を使っての「叩き染め」を行いました。
しっかりと藍の葉の模様がハンカチに写るように叩きます。



ハンカチを染める前に色々な模様を付けるためビー玉や輪ゴム
お箸や紐を使って、染め模様を考えながら作業します。



模様をつけたハンカチを藍の生葉から作った溶液に何度も漬けると
ハンカチは緑色に染まります。



ハンカチをしっかり絞って、水で何度もすすぐと緑色のハンカチは
明るい空色に色がみるみる変わっていきます。



叩き染めの藍の葉は緑色、生地は淡い藍色に染まって模様を
付けた箇所は白色になって、生葉染めの完成です!



今回は私も孫二人と参加しました。
仕上がった作品は三人三様ですね!


« 1 ... 4 5 6 (7) 8 9 10 ... 723 »

事務所のご案内

  • tel : 0883-24-8660
  • fax : 0883-26-0588