平成24年吉野川市議会12月定例会 質問その1
薫風会代表質問 岸田益雄
質問を行います前に、議長の許可を頂いておりますので、一言
御礼を申し上げます。
去る11月11日に、薫風会のメンバーでありました塩田吉男
議員がご逝去いたしました。
その折には、川真田市長をはじめ市職員の皆さま、同僚議員の
皆さまには お通夜 告別式にご厚情 お心づかいを頂き誠に
ありがとうございました。
薫風会を代表いたしまして 御礼申し上げます
塩田さんは 吉野川市議会議員として地元のために活躍され
ていましたが、志半ばで さぞかし 残念であったと思います
これからは 遠いところから 吉野川市の発展を見守って頂
けると思います ご冥福を お祈り申し上げます
それでは、議長の許可を頂きましたので、薫風会を代表して
質問をいたします。
まずは、川真田市長 3選おめでとうございます。
吉野川市が誕生して以来、市政のかじを取っていますが、これ
から4年間健康に十分ご留意されて市民の幸せと吉野川市の発展
のために頑張って頂きたいと思います。
それでは、まず最初に
1.庁舎統合による市民サービスについて質問いたします。
この度の吉野川庁舎東館の完成により、川島庁舎と、山川庁舎
の各部署、すなわち健康福祉部と水道部、教育委員会が市役所
「本館」と「東館」に統合設置されます。
合併9年目にして市役所機能が一本化されるわけです。
今月中にも各部署の配置変更によって大幅な引越を行うよう
ですが、どのような配置変更をされるのか、また市民サービス
に影響しないようなスケジュールで行うのかをまず、質問いた
します。
A.増富総務部次長
岸田議員の庁舎統合による、市民サービスはどうなるのか、
とのご質問に、ご答弁申し上げます。
先ず、庁舎統合において、各部署がどのように配置変更す
るのか、のご質問でありますが全体の各部局の配置における
基本的な考え方については、来庁者の多い部署等は低い階に、
事務上で関連する部署は、可能な限り近くに配置するなど、
来庁者の利便性を配慮した配置としております。
市役所「本館」の主な部署の配置については、1階は、市民
生活に関した用件や手続きなどの関連性の高い業務をワンフ
ロアで対応できるように配慮し、市民生活部、国保年金課、
子育て支援課、健康推進課など、住民の利便性を重視した配
置としております。2階は、従来からの環境企画課、人権課
に新たに税務課、健康福祉総務課、介護保険課となっており
ます。3階は、防災局が「東館」に移転し、従来からの総務
部が主となっております。
新庁舎の「東館」につきましては、事業系部門の部署を中
心に配置しており、
1階は、水道部、産業経済部、農業委員会
2階は、建設部、防災局
3階は、教育委員会となっております。
また、市民の方が庁舎の外に回らなくても移動ができるよ
うに、2階部分に「本館」と「東館」を結ぶ連絡通路を設け
てございます。
各部署の配置に関する市民等への周知については、広報よし
のがわ11月号や市ホームページで新しい市役所の配置図及
び電話番号などを案内しております。
次に、庁舎移転(引越)のスケジュールについて、のご質
問でありますが「本館」及び「東館」への引越の日程につい
ては、休日にあたる12月21日?24日(3連休)を予定
しております。
当初の移転計画では、「山川庁舎」は12月14日?16日
に、川島庁舎は12月21日?24日の2回に分けて移転す
る計画でありましたが、12月16日に衆議院議員総選挙が
行われることから日程変更することにしました。
本年12月末までに、書類・備品・設備関係等の移転、書
庫書類の整理など全ての移転作業を終えて、平成25年1月
4日から新体制で業務を開始するようになっております。
以上で、ございます。
ありがとうございます。
4階の議会事務局を除いて、ほとんどの部署が配置変更さ
れるとのことですが、当分の間は我々議員も、市職員の皆様
も戸惑うと思います。毎日、職場として利用している我々が
戸惑うのですから、めったに市役所を訪れる事のない市民の
皆さんが市役所を訪れた時にスムーズに自分の行きたい部署
に行けるのか、またどこで聞けば教えてくれるのかなど、来
庁された市民の方にどのような案内をする予定なのかを質問
いたします。
また、子育て世代や高齢者など市民生活に密接に関係して
いた「健康福祉部」「福祉事務所」「水道部」「教育委員会」
などの、電話番号が変更されるとのことですが、この電話
番号変更の市民への周知は、どのような方法をとるのかを、
再問いたします。
A.増富総務部次長
先ず、来庁された市民の方に部署案内をどうするのかのご質
問でありますが、庁舎統合にあわせ、更なる市民サービスの向
上を目指した取り組みとして、市役所本館の1階ホールの玄関
先に、総合案内所を設置し、フロアマネージャーを配置して、
総合的な案内や、制度手続きなどのサポートを行います。
市役所を訪れた方の用件を丁寧に聞き、できるだけ完結でき
るように、適切な部署やコーナーへ繋ぐための機能として、市
民サービスの提供に努めていきたいと考えております。
また、各課等の配置を示す案内板やカウンター上のサイン(看
板)表示についても、来庁した人が「どこに」「何があるのか」
が、すぐに分かるように文字や表示板にカラー色を使って、見
やすく分かりやすい表示板を設置していきたいと考えています。
次に電話番号変更の市民への周知方法でありますが、
川島庁舎及び山川庁舎に配置していた部署の電話番号が、今回
の庁舎統合により新たに変更することになります。
変更になった新しい電話番号の周知については、「広報よしのが
わ11月号」や市ホームページで案内していますが、広報誌12
月号にも掲載する予定です。更には、各官公庁や公共的団体、
或いは業務関連機関や団体にも周知を図っていきたいと考えて
います。
また、市民の方が変更前の電話番号に電話した場合には、ガ
イダンス案内により、変更後の電話番号をご案内するような対
策を予定しています。
ありがとう ございます
東館の完成で、駐車場も現在の駐車場の他に東館北側にも新
しく整備され、東側の「本郷・飯尾福井線」からの進入道路も
完成されました。 ところが、国道からの案内が十分でなく、
進入口が解りにくいので通り過ぎる可能性が高いと思われます。
また、西側の従来からの進入路で入った方達も、東館に配置さ
れる「商工観光課」や「農業委員会」や「教育委員会」などに
行くのに、東館北側の駐車場の位置がわかりにくいのではない
でしょうか。
今後は、川島・山川・美郷から市役所へ来る、市民の皆さん
の車両の数も倍増されると思いますが、せっかく作った駐車場
への案内が十分でなければ意味がありません。
庁舎内では、総合案内所やフロアマネージャーを設置すると
のことですが、駐車場にも案内する人を配置すれば、初めて市
役所を訪れる人や高齢者の皆さんも安心して運転できると思い
ますし、市役所敷地内の交通安全にも役立つと思います。
年末年始や年度末・年度初めの混雑期には必要と思いますが、
統合された市役所の駐車場の安全確保や市民サービスについて
どのような対策をとるのか、質問させて頂きます。
A.増富総務部次長
混雑時における、駐車場の安全対策についてでありますが、
市役所「本館」の来庁者用駐車場は92台で障害者用が3台分、
新しい「東館」の駐車場は58台で障害者用が3台分で併せて
150台が利用できるようになる。
また、来庁者の車両の進入路については、市役所「本館」は
従来からの西側入口と、新規に拡張した北側入口の2か所で、
また「東館」の入口としては東側の市道「本郷・飯尾福井線」
からの入口となり、併せて3か所から車両が進入することが
できるようになります。初めて来た来庁者の方が、できるだけ
迷わないような対策として、各進入路や入口付近などの駐車場
内の主要箇所に駐車場を示す案内板を設置しており、また障が
い者の方についても、できるだけ利用しやすいように配慮して
おります。
さらに、各建物入口付近には、来庁者の方が要件の目的によ
って各部署が分かるように、庁舎別の部署配置を示す表示板を
設置しております。
また、庁舎東側の市道「本郷・飯尾福井線」から進入する交
差点に新たに庁舎を示す道路標識を設置する予定であります。
議員からお話がありました、駐車場に案内する人、例えばガ
ードマンなどの配置については、現時点では考えておりません
が、大きな会合などで多くの方が訪れ、混雑が想定される場合
などについては、臨時的な表示板の設置や担当職員が駐車場に
待機して案内するなどの対応策を行っていきたいと考えていま
す。
ありがとうございました。年末・年始の引越も大変だとは思
いますが、頑張って頂きたいと思います。
今後の予定
- 11月27日 俳句の会
- 11月29日 バレーボール練習
- 11月30日 近畿至誠会
- 12月1日 NPO法人江川エコフレンド定期清掃作業
- 12月1日 鴨島地区人権フェスティバル
他 96 件