活動報告 : 吉野川市伝統芸能の祭典でした
第6回吉野川市伝統芸能の祭典でした。
今回は特別出演として、鳴門市大麻町の「桧獅子舞保存会」の皆さんに
出演して頂きました。
私は開会に当たって実行委員長としての挨拶をさせて頂きました。
最初に、NPO法人「太鼓の楽校」による太鼓演奏で幕を開けました。
森藤獅子舞保存会の「二十四考」です。
「獅子舞」・「傘踊り」なども熱演して頂きました。
山瀬廻り踊り保存会の皆さんの、廻り踊りです。
音出しの人の独特の節回しが雰囲気を醸し出していました。
山川町川東名神代御宝踊り保存会の皆さんです。
700年以上も前からの踊りだそうです。
美郷平八幡神社奉納大陰流獅子舞保存会の獅子舞でした。
太鼓と獅子の掛け合いが楽しかったです。
牛島雲龍組タタラ保存会の皆さんの「タタラ音頭」でした。
左右に分かれての「ふいご」を踏むしぐさが興味深かったです。
鳳翔童太鼓かわせみの演奏「吉野の風」でした。
招待出演の大麻町の「桧獅子保存会」の皆さんです。
幼稚園児の「蝶子つり」に獅子が誘い出されています。
舞台一杯に二頭の獅子が、小学生の打つ太鼓のリズムに合わせて迫力ある
激しい舞を見せてくれました。
最後に三味線教室「阿波藤本会」の皆さんと阿波踊り「ほがらか連」の共演で幕を閉じました。
- 吉野川市芸術祭第21回総合美術展です (2025年09月13日)
- 質問が始まりました (2025年09月08日)
- 作品展&発表会でした (2025年09月07日)
- 川島中高祭でした (2025年09月07日)
- 大会に参加いたしました (2025年09月06日)
- NPO法人の総会でした (2025年09月06日)
- 輪投げ大会でした (2025年09月06日)
- 亀さんに出会いました (2025年09月04日)
- 暴力追放の総会でした (2025年09月03日)
- 新学期が始まりました (2025年09月02日)
今後の予定
-
9月20日 オブスタクルスポーツ大会
-
9月21日 西郷自主防災組織定期点検&訓練
-
9月22日 秋の交通安全週間立哨
-
9月24日 9月定例会閉会日
-
9月24日 阿北火葬場組合打ち合せ
他 143 件