活動報告 : リサイクル研修でした
とくしま環境県民会議クリーン・リサイクル推進部会の「循環型施設等先進地研修」
に参加しました。
最初の視察地は、兵庫県加東市のパナソニック・エコロジーセンターです。
ここでは、家電リサイクル法の対象となっている、「ブラウン管テレビ」
「エアコン」「冷蔵庫・冷凍庫」「洗濯機」と2009年から追加された
「液晶テレビ・プラズマテレビ」「衣類乾燥機」のリサイクル工場です。
(残念ながら、工場内の撮影は禁止でした)
続いて、廃食用油を回収して精製したBDF(バイオ・ヂィーゼル・ヒューエル)
を公用車や地元の鉄道に使用している、加西市を視察しました。
家庭や食堂から集めた、廃食用油を精製する工場を見学しました。
最後に同じく加西市の、エコフィード循環事業協同組合で研修しました。
ここは、エコフィード(リサイクル飼料)製造の共同施設で、スーパーなど
から出る、「食品残さ」を豚の飼料にリサイクルしています。
工場では、キャベツや色々な食品をリサイクルして飼料にしていました。
リサイクルされた飼料を使って、美味しい「ひょうご雪姫ポーク」が誕生
するそうです。(残念ながら、時間がなかったので購入出来ませんでした)
朝7時から夜7時までの視察研修でしたが、良い勉強になりました。
- 補導協助員会総会でした (2025年06月18日)
- 新聞に掲載されました (2025年06月17日)
- 市議会議長に就任いたしました (2025年06月16日)
- 農林業まつりでした (2025年06月15日)
- ブロックネットを作りました (2025年06月13日)
- 6月 定例会の日程が決定しました (2025年06月09日)
- 芋ほりをしました (2025年06月08日)
- 向麻山吟行でした (2025年06月07日)
- バレーボールの練習でした (2025年06月06日)
- プール掃除&放水訓練でした (2025年06月05日)