活動報告 : 「第17回最後まで残った空海の道ウォーク」でした。

今年も好天のもとで、「最後まで残った空海の道ウォーク」が実施されました。
午前7時前に、市役所にスタッフは集合してミーティングです。
山道コースの「藤井寺?焼山寺コース」の参加者は、藤井寺で受付をします。
このイベントには、最初の立ち上げから関わってきましたが、はや17回目を
迎えることになりました。回を重ねる度に、参加者やボランティアスタッフも
数が増えてきています。
開会式では、吉野川市長や神山町長と藤井寺の住職の挨拶がありました。
山道コースの出発を見送ってから、平地コース「切幡寺?藤井寺」の
「お接待」を行うために、江川湧水源へと向かいました。
参加者が続々と、吉野川堤防から江川湧水源へと降りてきます。
湧水源前では、鴨島第一中学校の生徒や江川エコフレンドのメンバーが麦茶や
ジュースのお接待を行いました。
お天気が良かったので、参加者の皆さんは美味しそうに子ども達の差し出す
ジュースや麦茶を飲んでいました。
約200人の参加者の皆さんの、ご接待を終えて集合写真を写しました。
鴨島一中の生徒さん、頑張ってくれてありがとうございました
- 県西部の研修会でした (2025年10月30日)
- 暴力追放県民大会でした (2025年10月29日)
- チューリップ畑の整備でした (2025年10月28日)
- お別れの会でした (2025年10月19日)
- 子どもを犯罪から守ろうキャンペーンでした (2025年10月17日)
- 鴨島駅前の清掃ボランティアでした (2025年10月16日)
- 富山県から行政視察に来られました (2025年10月15日)
- 合同総会でした (2025年10月15日)
- 通学路の整備を行いました。 (2025年10月14日)
- 子ども食堂へのご招待でした (2025年10月14日)


11月21日
