活動報告 : 「鮎のつかみどり」でした
毎年恒例の「鮎のつかみどり」に先立ち午前中に、江川・鴨島公園の池や
水路を中心に掃除をしました。NPO法人江川エコフレンド、かも研究塾、
青少年育成市民会議鴨島支部、吉野川商工会議所青年部、(社)吉野川JC
市民ボランティア・ネットワークが協力して高圧洗浄機などを使用して
水苔などの除去を行ないました。
午後1時30分から、「鮎のつかみどり」を開始しましたが、大勢の子供
たちが、楽しそうに鮎を探して捕まえようとしていました。
鮎も大勢の子ども達に驚いたのか逃げるのに必死です。
捕まえるのが上手な子は、沢山の鮎を持って帰りました。
今回の参加者は、子供たちが約250名、放した鮎は約500匹でした
- バレーボールの練習でした (2025年08月29日)
- 戦没者追悼式でした (2025年08月29日)
- 久しぶりの再会でした (2025年08月29日)
- ガラス展です (2025年08月29日)
- 北海道から直行便で帰ってきました (2025年08月28日)
- 全国市議会議長会研究フォーラムでした (2025年08月28日)
- 札幌で献血をいたしました (2025年08月27日)
- 期成同盟会でした (2025年08月25日)
- 9月吉野川市議会定例会の日程等が決まりました (2025年08月25日)
- 愛校作業のお手伝いでした (2025年08月24日)
今後の予定
-
9月1日 NPO法人江川エコフレンド定期清掃作業
-
9月1日 9月定例会開会日
-
9月3日 暴力追放吉野川市民協議会総会
-
9月5日 リガーレ練習
-
9月6日 市民高齢者輪投げ大会
他 148 件