活動報告 : 代表質問を行いました
令和6年吉野川市議会9月定例会で薫風会の代表質問を行いました。
質問内容は
1.財政運営について
(1)地方債残高の現状と見通しは
(2)長期金利の動向を見据えた対策は
2.こども家庭センターについて
(1)現在の状況は
(2)こどもセンターの設置は
3.校内教育支援センターについて
(1)現在の利用状況は
4.手話言語条例制定について
(1)障がい者による情報の取得利用・意思疎通の
推進に係る事業とは
(2)手話言語条例の制定は
5.チームレインボーSAIよしのがわについて
(1)今後の活動は
6.ふるさと納税について
(1)本市の収支は
(2)体験型ふるさと納税への取り組みは
7.PFASについて
(1)本市の水道水は
(2)今後の対応は
以上の7点について質問いたしました。
質問・答弁の詳細は、後日2番議席に掲載いたします。
- 七夕飾りを奉納しました (2025年07月11日)
- 期成会総会でした (2025年07月08日)
- ふれあいコンサートでした (2025年07月07日)
- 鴨島駅前通りに七夕飾りを設置しました (2025年07月04日)
- 6月定例会が閉会いたしました (2025年07月04日)
- 組合議会臨時会でした (2025年07月03日)
- 通学路に蜂の巣が出来ていました (2025年07月02日)
- 表敬訪問でした (2025年07月02日)
- 七夕飾りの笹を配りました (2025年07月02日)
- 毎月1日の江川のお掃除でした (2025年07月01日)
今後の予定
-
7月14日 青色防犯パトロール
-
7月15日 青色防犯パトロール
-
7月15日 徳島中央広域連合臨時議会
-
7月16日 青色防犯パトロール
-
7月17日 青色防犯パトロール
他 133 件