活動報告 : 寒中水泳でした
徳島市の新町川で、恒例の寒中水泳大会がありました。
「NPO法人新町川を守る会」が毎年行っているイベントです。
(写真は、開会の挨拶をする中村理事長)
徳島大学水泳部の学生さんが模範泳法ということで、新町川を横断しました。
小松島の海上自衛隊の若き隊員たちは、「赤フン」をつけて、新町橋の欄干
から、新町川へ見事なダイビングをしました。
今年86歳になる男性に見事な「水書」を見せて頂きました。
今朝は外気温が9度位で、水温が11度と昨年よりは暖かったそうですが。
カナヅチの私としては、見ていても震えましたね。
- 6月 定例会の日程が決定しました (2025年06月09日)
- 芋ほりをしました (2025年06月08日)
- 向麻山吟行でした (2025年06月07日)
- バレーボールの練習でした (2025年06月06日)
- プール掃除&放水訓練でした (2025年06月05日)
- 鴨島駅前周辺の美化活動でした (2025年06月02日)
- 毎月1日の江川のお掃除でした (2025年06月01日)
- 久しぶりの試合でした (2025年05月31日)
- 交通安全協会役員会と総会でした (2025年05月29日)
- 青少年育成市民会議総会でした (2025年05月29日)