活動報告 : 「鮎のつかみどり」と江川・鴨島公園の池掃除でした

江川・鴨島公園の池も、夏場になるとコケや藻で汚れやすくなっています。
午後に開催する「鮎のつかみどり」のために、池の掃除をしました。
NPO法人江川エコフレンド、かも研究塾、(一社)吉野川青年会議所、
吉野川商工会議所青年部、市青少年育成市民会議、市民ボランティアネット
ワークなどの団体の皆さんが、高圧洗浄機などを使って掃除をしました。
早朝から昼前まで行なった清掃作業終了後は、澄んだ水で川底がはっきり
と見えるようになりました。
子ども達が水に入っても、安全な場所となりました。
午後1時30分の開始時間前には、大勢の皆さんが参加申し込みに来て
くれました。
余りに多くの参加者があったので、前半は小学生以下の子ども達、後半は
小学生と2回に分けて「鮎のつかみどり」を実施しました。
参加者全員に当たるように、全部で約500匹の鮎を手配していたのです
が、どうしても上手くつかめない子たちがいるので、別途に小プールを
準備してつかみどりを体験してもらいました。
今回も約300人という大勢の人達に参加して頂いて、無事に終了する
ことが出来ました。ありがとうございました。
- 県西部の研修会でした (2025年10月30日)
- 暴力追放県民大会でした (2025年10月29日)
- チューリップ畑の整備でした (2025年10月28日)
- お別れの会でした (2025年10月19日)
- 子どもを犯罪から守ろうキャンペーンでした (2025年10月17日)
- 鴨島駅前の清掃ボランティアでした (2025年10月16日)
- 富山県から行政視察に来られました (2025年10月15日)
- 合同総会でした (2025年10月15日)
- 通学路の整備を行いました。 (2025年10月14日)
- 子ども食堂へのご招待でした (2025年10月14日)


11月21日
