元気で明るい吉野川市を目指して

子どもたちが生き生きと個性を伸ばせるまちづくり
安心して暮らせる、安全に暮らせるまちづくり
美しく活気あるまちづくり

投稿者 : admin 投稿日時: 2024年11月23日 (45 ヒット)



令和6年度徳島現代クラフト展が日本フネン市民プラザで開催され
ご案内を頂いたので、奥さんと一緒に訪れました。
会場内には、選りすぐられた作品が展示されていました。



藍染作家の矢野さんの作品の前で、矢野さんが写真を撮影して
くれました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2024年11月23日 (46 ヒット)



文化研修センターで「第46回鴨島美術グループ展」が開催され
ご案内を頂いたので観に行きました。



美術グループの27名が素晴らしい作品が78点、会場狭しと
展示されていました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2024年11月23日 (42 ヒット)



今年も、美郷地区で「梅酒祭り」が開催されました。
東野リキュール製造場で美味しい新酒を頂きました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2024年11月23日 (46 ヒット)



鴨島町知恵島にあるオブスタクルスポーツ吉野川コースで
忍者イベントが開催されました。



伊賀忍者・甲賀忍者に続く忌部忍者が高越山にいたとの話から
高越山の修験道士たちが「お護摩焚き」を行いました。



久しぶりにお会いした修験者の方と記念撮影をしました。
以前は、剣山の夏祭りでよくお会いしていました。



子ども達がオブスタクルコースで楽しそうに体験をしていました。



忍者レースが始まると、色々な忍者衣装を着た参加者がレースを
楽しんでいました。



最後は、参加者・関係者全員での集合写真を写しました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2024年11月22日 (46 ヒット)



ご案内を頂いたので、川島高校で開催された柳谷和美さんの講演
「自分の心と体を守るために」を聴きに行きました。
人権問題や性暴力の、虐待、DVなど、ご自分の体験も含めての
貴重な講演で生徒達も聞き入っていました。


« 1 ... 18 19 20 (21) 22 23 24 ... 699 »

事務所のご案内

  • tel : 0883-24-8660
  • fax : 0883-26-0588