元気で明るい吉野川市を目指して

子どもたちが生き生きと個性を伸ばせるまちづくり
安心して暮らせる、安全に暮らせるまちづくり
美しく活気あるまちづくり

投稿者 : admin 投稿日時: 2017年08月24日 (1083 ヒット)



吉野川市社会教育委員会並びに吉野川市公民館運営審議会に出席しました。
平成28年度事業報告・平成29年度事業計画などを審議いたしました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2017年08月23日 (537 ヒット)



吉野川市第5期障がい福祉計画策定委員会に参加しました。
障がい者福祉計画を策定するにあたって、計画の概要説明と
現在の吉野川市の現状などの説明があり、今後は障がい児の
福祉に関するアンケート調査を実施することになりました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2017年08月22日 (541 ヒット)



お盆休みが終わっての、2週間ぶりの体育館でした。
参加者が10人しかいなかったので、5対5の
ミニゲームを約1時間、死ぬかと思った! (^^;)


投稿者 : admin 投稿日時: 2017年08月21日 (568 ヒット)



今日は、委員会室で議会運営委員会が開催され、続いて会派代表者会が
議長室で開催されました。
その後、薫風会の会派室で9月議会についての勉強会を開催しました。
担当の職員さんから補正予算等の説明を受け、質疑応答を行いました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2017年08月21日 (602 ヒット)



議会運営委員会が開催され、9月吉野川市定例会の会期が決まりました。

 8月28日(月)開会・議案提案理由の説明
   29日(火)一般質問・議案質疑通告書締切 15:00
 9月 4日(月)代表・一般質問
    5日(火)一般質問・議案質疑・委員会付託
    6日(水)決算特別委員会
    7日(木)総務常任委員会
    8日(金)文教厚生常任委員会
   11日(月)産業建設常任委員会
   12日(火)討論通告書締切 15:00
   15日(金)委員長報告・採決・閉会

  ※議会・委員会ともに一般の方も傍聴が出来ますので
   お誘い合わせの上、市役所4階へお越し下さい。


« 1 ... 314 315 316 (317) 318 319 320 ... 644 »

事務所のご案内

  • tel : 0883-24-8660
  • fax : 0883-26-0588