元気で明るい吉野川市を目指して

子どもたちが生き生きと個性を伸ばせるまちづくり
安心して暮らせる、安全に暮らせるまちづくり
美しく活気あるまちづくり

投稿者 : admin 投稿日時: 2018年07月14日 (998 ヒット)



現在開催されている徳島県中学校総合体育大会の女子バレー部の試合に、
小学校時代に教えた生徒が出場したので試合を見に行きました。
鳴門のアミノバリューでの試合で1回戦はvs藍住東で1セットを先取
されましたが、2・3セットを連取して2対1で逆転勝利をおさめました。
続く2回戦のvs川内中学は、良い試合内容でしたが残念ながら0対2で
惜敗いたしました。この経験をこれからの糧にして欲しいものです。


投稿者 : admin 投稿日時: 2018年07月11日 (771 ヒット)



地震の被害状況を迅速に推定できる「地震計」の設置について
徳島大学の中田准教授と共同でシステム開発を行っている
企業の方々の説明を市の担当職員と一緒に聞きました。
市役所などの市内6ケ所の建物に設置して各種データの収集
に市も協力する方向で話が進みそうです。


投稿者 : admin 投稿日時: 2018年07月11日 (856 ヒット)



まもなく夏休みが始まりますが、鴨島小学校周辺の交通安全の
「のぼり」が風雨に晒されて、痛んできていたので交換しました。



ドライバーの皆さん!学校周辺では児童たちが飛び出すことも
ありますので、十分に注意して安全運転でお願いします。


投稿者 : admin 投稿日時: 2018年07月09日 (960 ヒット)



鴨島駅前通りに飾った七夕飾りを回収いたしましたが、今年は
七夕飾りを取り付けた日と回収した日だけがお天気で、ずーと
雨が続いた七夕様でした。



子供達の願い事を書いた七夕飾りは、願い事を叶えてもらうように
地元の八幡神社に納めてきました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2018年07月07日 (749 ヒット)



降り続く大雨のために、吉野川の鴨島運動場が完全に水没しました。



中央橋の橋桁も2日前はこの程度で、はんらん注意水位(レベル2)の
黄色のラインがみえていましたが、



今朝は、水位が上がって黄色ラインが水面下になって避難判断水位
(レベル3)の赤色ラインしか見えなくなっていました。
早く雨が降りやんでくれるのを願っています。


« 1 ... 346 347 348 (349) 350 351 352 ... 713 »

事務所のご案内

  • tel : 0883-24-8660
  • fax : 0883-26-0588