元気で明るい吉野川市を目指して

子どもたちが生き生きと個性を伸ばせるまちづくり
安心して暮らせる、安全に暮らせるまちづくり
美しく活気あるまちづくり

投稿者 : admin 投稿日時: 2018年02月27日 (716 ヒット)



市防犯協会から、「ハンドメガホン」と「フラッシュバトン(合図灯)」が
西郷自主防災防犯組織に4セット配布されました。
青色回転灯搭載車での防犯パトロール時に、活用しようと思います。


投稿者 : admin 投稿日時: 2018年02月25日 (865 ヒット)



今年もご案内を頂いたので「かもじまウィンドアンサンブル」の第12回
ファミリーコンサートに行ってきました。
昨年とは演奏席と客席の配置を変えてのコンサートでした。
会場内は大勢の観客の皆さんで、立ち見で聞いていた方も大勢いました。



今回は3部制のコンサートで行われて2部では「太鼓一家 凛」の三宅太鼓の
和太鼓の演奏がありました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2018年02月24日 (650 ヒット)



徳島剣山世界農業遺産支援協議会の永井会長の著書「カヤに恋して」の
出版記念パーティが開催され、ご案内を頂いたので参列いたしました。
(カヤとは屋根を葺くのに用いる草本の総称で、ススキ・チガヤ・スゲ
などのことです。剣山系傾斜地農業で肥料や土壌流失防止に使われます。)



120名もの参加者があり、三木亨参議院議員や県議会議員の来賓あいさつ
の後で、著者の永井英彰氏の講演がありました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2018年02月22日 (578 ヒット)




脇町劇場オデオン座で日本農業遺産認定記念シンポジウムが開催されました。
ご案内を頂いたので参列いたしました。傾斜地における野菜生産ついての
講演では、急傾斜地での農業について詳しい説明がありました。



講演会終了後にパネルトークがあり、今後の急傾斜地の農業について
色々な意見が飛び交いました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2018年02月21日 (651 ヒット)



吉野川市障がい福祉計画策定委員会でした。
第5期(2018年から2020年)の障がい福祉計画の案を
協議いたしました。


« 1 ... 378 379 380 (381) 382 383 384 ... 730 »

事務所のご案内

  • tel : 0883-24-8660
  • fax : 0883-26-0588