元気で明るい吉野川市を目指して

子どもたちが生き生きと個性を伸ばせるまちづくり
安心して暮らせる、安全に暮らせるまちづくり
美しく活気あるまちづくり

投稿者 : admin 投稿日時: 2017年07月23日 (635 ヒット)



今年も、霊峰剣山山頂大祭に前日から参加しました。
今年は少し雲がありましたが、山頂から観る日出は最高です。



今年も午前5時過ぎに、暖かい太陽が感じられました。



午前7時過ぎに、格納庫から御輿を出して組立を始めます。



午前10時から神事が始まり、11時から御輿を山頂に向けて
熊笹生い茂った急な坂を引き上げます。



平家の馬場と呼ばれる、熊笹の自生した坂を剣山の山頂を目指して
御輿を引き上げます。剣山山頂の1955mでも神事が行われました。



平家の馬場でも神事が行われました。
書家「吉野美苑氏」の揮毫が行われ今年は「龍」の一文字でした。



御輿や奉納された「揮毫」の前で剣の舞が、披露されました。



神事の最後に玉串奉奠が行われ、私も玉串を納めさせて頂きました。



大祭終了後に、山頂を後にしましたが西島駅からリフトに乗って、
5分後頃に天候が急変して豪雨となり、10分間はまるで「滝行」
のようでした。


投稿者 : admin 投稿日時: 2017年07月21日 (643 ヒット)



今日は夜になっても蒸し暑く、体育館の中は蒸し風呂状態でした。
練習が終わって、シャワーで汗を流してからのビールが美味しいです。


投稿者 : admin 投稿日時: 2017年07月21日 (662 ヒット)



近所の小学校で市小学生水泳検定会が開催されていました。
子ども達は真っ黒けで、保護者や先生の声援を受けて
一生懸命泳いでいました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2017年07月17日 (798 ヒット)



午後に開催する「鮎のつかみどり」に先立って、公園の池の掃除をしました。



NPO法人江川エコフレンド・(一社)吉野川青年会議所・吉野川商工会議所
青年部・青少年育成市民会議鴨島支部・舞絆踊連・市民ボランティアネット
ワークの皆様、ボランティアでのご協力、ありがとうございました。
おかげさまで、池はピカピカになりました。




午後1時30分の開始時間の1時間前から、子ども達は集まって来ました。
受付で、名前と学校名・学年を書き込んでもらいます。



開始前に、このイベントの趣旨説明と注意事項の説明をしました。
市長からのメッセージも読ませて頂きました。



前半は、就学前の子供達だけの参加で、鮎を半分放しました。



後半は、小学生達の参加で行いました。
大勢の参加者だったので、池の中は人で一杯でした。



どうしても、池で鮎を捕まえられない子供達にはタライで、
「鮎のつかみどり」を体験しました。

お天気が良く暑い時間帯での開催でしたが、子ども達は元気に
「鮎のつかみどり」で楽しい時間を過ごしてくれたと思います。
お手伝い頂いた皆様、ありがとうございました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2017年07月10日 (1209 ヒット)



吉野川市青少年補導センター運営協議会に参加しました。
街頭補導の件数は、年々減ってきているとの報告がありました。


« 1 ... 387 388 389 (390) 391 392 393 ... 711 »

事務所のご案内

  • tel : 0883-24-8660
  • fax : 0883-26-0588