元気で明るい吉野川市を目指して

子どもたちが生き生きと個性を伸ばせるまちづくり
安心して暮らせる、安全に暮らせるまちづくり
美しく活気あるまちづくり

投稿者 : admin 投稿日時: 2017年10月30日 (733 ヒット)



台風21号の影響で1週間順延された大西郷屋台の巡行が実施されました。
日曜日は台風22号の影響で午前中は待機、午後からの巡行となりました。



台風の影響で、八幡神社境内でのお餅投げは中止となりました。
夕方からは天気も回復してお月さんも顔を出してくれました。
波瀾万丈の今年の屋台でしたが、乗り子達の笑顔や頑張りに助けられました。
来年も頑張ろう!!


投稿者 : admin 投稿日時: 2017年10月30日 (688 ヒット)



第29回近畿大学校友会徳島県支部総会に参加いたしました。
総会の記念講演として、林孝洋近畿大学農学部教授の「農福連携を実現する
ユニバーサル農業」という素晴らしい講演がありました。



総会終了後は、参加者全員で懇親を深めました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2017年10月28日 (1004 ヒット)



第13回吉野川市福祉大会が鴨島公民館江川わくわくホールで開催されました。
地域の福祉に貢献のあった方々の表彰式が行われました。



式典では知事代理、川真田市長、県議、市議会議長の祝辞があり、
最後に大会宣言を行いました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2017年10月28日 (690 ヒット)



鴨島児童館の「子どもゆめまつり」が開催されました。
開会に先駆けて、壁画(ウォールアート)の除幕式が行われました。
私も、参加させて頂きました。



あいにくの空模様でしたが、会場内は子ども達の歓声で溢れていました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2017年10月28日 (580 ヒット)



徳島病院で開催された「第43回筋ジス文化祭」に今年もご招待を
頂いたので行ってきました。



会場内の各部屋には、数々の力作が展示されています。
文化祭も今回で最後ということで、少し寂しい雰囲気でした。


« 1 ... 393 394 395 (396) 397 398 399 ... 733 »

事務所のご案内

  • tel : 0883-24-8660
  • fax : 0883-26-0588