元気で明るい吉野川市を目指して

子どもたちが生き生きと個性を伸ばせるまちづくり
安心して暮らせる、安全に暮らせるまちづくり
美しく活気あるまちづくり

投稿者 : admin 投稿日時: 2017年10月01日 (767 ヒット)



今年も地元大西郷秋祭りの屋台のお囃子の練習が始まりました。
今年の屋台の4人の乗り子は、男子2名女子2名です。
宵宮の21日、祭り当日の22日に向かって練習開始です!


投稿者 : admin 投稿日時: 2017年10月01日 (715 ヒット)



知人の中西渉氏が「とくしま芸術奨励賞」の受賞祝賀会が開催され
ご縁があって、祝賀会の司会進行をやらせて頂きました。



栄えある賞を受賞したので、大勢のご来賓をお招きして盛大に開催されました。
写真は祝賀会終了後の関係者の集合写真です。実に楽しい祝賀会でした。


投稿者 : admin 投稿日時: 2017年10月01日 (671 ヒット)



毎月1日の江川の清掃ボランティアに参加しました。
今朝は、少し肌寒い朝となりました。



作業中に、川真田市長が激励に訪れてくれました。
朝早くから、ありがとうございました。



日曜日でも、大勢の鴨島一中生が参加してくれました。
今回の清掃活動には、湧水源25名、多津美橋27名の合計52名でした。
次回は11月1日(水)午前7時作業開始です。


投稿者 : admin 投稿日時: 2017年09月29日 (2585 ヒット)



鴨島小学校西の車の通行量の多い通学路(1日約2000台通行)に以前
からお願いしていた、イメージハンプ(立体路面標示)が出来ました。
幼稚園前や小学校入口の横断歩道の手前の路面に標示してくれたので、
車の減速効果があると思います。


投稿者 : admin 投稿日時: 2017年09月27日 (1293 ヒット)



今日は午前10時から市役所で「吉野川市都市計画審議会」がありました。
担当者から、吉野川市都市計画の現状報告(いわゆる線引き)についてと
都市再生整備計画事業(麻植協同病院跡地開発)の概要についての説明が
ありました。



午後は「第1回第2期吉野川市地域福祉計画策定委員会」が開催され、
市民へのアンケートの結果などを踏まえて、平成30年度から5年間
の福祉計画の策定をすることとなりました。


« 1 ... 397 398 399 (400) 401 402 403 ... 732 »

事務所のご案内

  • tel : 0883-24-8660
  • fax : 0883-26-0588