
今年の卒業生は、67名です。1人1人校長先生から名前を呼ばれて、
壇上で卒業証書を受け取りました。
卒業生達が前に並んで卒業生の歌を歌ったり「門出の言葉」を言いました。
卒業式終了後に、校庭で在校生や先生の送り出しを受けました。
卒業生達は担任の先生の合図で一斉に風船を飛ばしました。
色とりどりの風船は、勢いよく青空に飛んで行きました。
児童や保護者は、風船の行く先を何時までも見送っていました。
ご卒業、おめでとうございました。

ご案内があったので鴨島幼稚園の修了証書授与式に参列いたしました。
ゆり組19名、きく組19名の合計38名が鴨島幼稚園を巣立っていきました。

今年も、吉野川市リバーサイドハーフマラソン大会の給水所の
給水ボランティアを中学生と一緒に行いました。
午前9時過ぎから給水所の準備をいたしました。
約1400人のハーフマラソンの参加者が西条大橋を折り返して
走るので、第3給水所では往復路のランナーが重なります。
マラソン大会も無事に終了して、みんなで集合写真を撮りました。
鴨島一中の生徒さん達お疲れさまでした。ありがとうございました。

とくしま環境アワード2017は、飯泉知事の挨拶で始まりました。
平成28年度とくしま環境県民会議表彰を頂きました。
16年間、江川エコフレンドのメンバーと江川の清掃活動を続けた
ご褒美です。皆さんのおかげです、ありがとうございました。

ご案内を頂いたので、鴨島第一中学校の第65回卒業証書授与式に
参列いたしました。
素晴らしいコーラスを交えながら、卒業式は粛々と進行し
129名の卒業生が、巣立って行きました。

 
 
 11月7日
    