
第4回吉野川市人権講座に参加しました。
市役所3階の大会議室で開催され、実践報告は市人権課の職員の発表でした。
後半は、徳島県人権教育指導員の弘瀬理沙さんが「人権ってなぁに?」の
演題で講演を行いました。

「社会保障制度について」の講演会のご案内を頂いたので参加しました。
社会保障制度の話から「マイナンバー」についての詳しい話が聞けました。

吉野川市選挙管理委員会から「後援団体等の政治活動に関する立札
及び看板の類に掲示するための証票」の発行を受けました。
これは、
○政治活動のために使用される候補者等の氏名又は氏名が類推され
るような事項を表示する立札・看板の類
○後援団体等の政治活動のために使用する後援団体等の名称を表示
する立札・看板の類 に張る証票です。
立札・看板の類に関しては、「公職の候補者1人につき又は公職の
候補者等に係る後援団体等の全てを通じて、それぞれ6以内、事務
所ごとに2以内、縦150cm×横40cm以内」となっています。
早速、3ヶ所に設置している看板に証票を張ってきました。
(両面張りなので6枚必要です)

徳島市の事代主神社の宵えびすに行ってきました。
凄い人出で境内に入るまで長い行列に並びました。
今年も無事に過ごせるようお願いいたしました。


11月7日
