元気で明るい吉野川市を目指して

子どもたちが生き生きと個性を伸ばせるまちづくり
安心して暮らせる、安全に暮らせるまちづくり
美しく活気あるまちづくり

投稿者 : admin 投稿日時: 2016年11月06日 (755 ヒット)



昨年までコーチをしていた、小学生バレーボールチーム「鴨島キャッツ」の
子ども達と一緒に「芋掘り大会」をしました。
今年は、思っていたより少し収穫量が少なかったです。


投稿者 : admin 投稿日時: 2016年11月03日 (712 ヒット)



石井町の童学寺で開催された【いろは 手作り市?】に行ってきました。
境内では特設ステージが設営されて ジャズのライブ演奏が行われていました。
午後からは、フラダンスやカマンベールの演奏、お餅投げもあるそうです!


投稿者 : admin 投稿日時: 2016年11月01日 (596 ヒット)



毎月1日の清掃ボランティアに参加しました。
肌寒い朝でした、吉野川堤防の上も少し寒そうでした。



鴨島一中の生徒達は、グループごとに楽しそうに清掃活動を行っています。



江川湧水源隣の広場に花壇をつくり、色とりどりの花を植えました。
咲きそろうのが楽しみです。



今回の清掃作業も、多くの参加者がありました。
江川湧水源32名、多津美橋64名の合計96名の参加者でした。
次回は、12月1日(木曜)午前7時作業開始予定です。


投稿者 : admin 投稿日時: 2016年10月30日 (991 ヒット)



自主防災組織関係からご案内を頂いたので、奥さんと一緒に、北島の
防災センターで開催された「とくしま防災フェスタ2016」に行ってきました。
私は毎年来ていますが、奥さんは初めての参加です。



津波・大規模風水害対策車です。とにかく、でかい車でした!



徳島県LPガス協会の青年部が実施していた「火育キッズ・フェス」の、
火起こし体験です。 子ども達が、上手に火を起こしていました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2016年10月30日 (647 ヒット)



長女の2人目のお宮参りに地元の八幡神社に行ってきました。
次女の「湊月(みづき)」です。
旦那が仕事の都合で来れなかったので、次男が代わりに参拝しました。


« 1 ... 437 438 439 (440) 441 442 443 ... 733 »

事務所のご案内

  • tel : 0883-24-8660
  • fax : 0883-26-0588