元気で明るい吉野川市を目指して

子どもたちが生き生きと個性を伸ばせるまちづくり
安心して暮らせる、安全に暮らせるまちづくり
美しく活気あるまちづくり

投稿者 : admin 投稿日時: 2016年02月10日 (937 ヒット)



吉野川市観光協会の実行委員会が開催されました。
平成27年度の収支報告と28年度の年間行事予定について
話し合いました。
五九郎まつりは6月25日(土)、花火大会は8月6日(土)
阿波踊り大会は、8月14日(日)15日(月)16日(火)
の開催予定となりました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2016年02月09日 (10596 ヒット)



世界農業遺産をめざす「在来農業が世界から観光客を導く」についての
シンポジウムが東みよし町三好東部福祉センターで開催されました。



会場となった2階の会議室は満席で熱気にあふれていました。
前半は講演、後半はパネルトークが行われました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2016年02月07日 (960 ヒット)



鴨島鳳翔太鼓主催の和太鼓コンサート「かぎろひ」が鴨島公民館で
開催されました。会場は満席となり熱気があふれていました。
オープニングはワークショップ参加者による成果発表演奏でした。


投稿者 : admin 投稿日時: 2016年02月07日 (3067 ヒット)



吉野川市文化研修センターで開催されている「吉野川市・阿波市二市
絵画交流展」を見に行きました。



会場内には、阿波市・吉野川市の絵画を学んでいる皆さんの力作が並
んでいました。知人の作品も何点か飾られていました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2016年02月07日 (1125 ヒット)



毎年ご案内を戴いている、鴨島小学校の防災学習授業参観に今年も
地元の自主防災組織として参加いたしました.
会場の体育館の中は、保護者の皆さんや地域の方々が大勢参加して
いました。



今年は、河川の内水災害について、児童達が自分たちで学んだこと
を各班ごとに発表するスタイルでした。 体育館の6つのブースで、
発表してくれました。


« 1 ... 464 465 466 (467) 468 469 470 ... 731 »

事務所のご案内

  • tel : 0883-24-8660
  • fax : 0883-26-0588