元気で明るい吉野川市を目指して

子どもたちが生き生きと個性を伸ばせるまちづくり
安心して暮らせる、安全に暮らせるまちづくり
美しく活気あるまちづくり

投稿者 : admin 投稿日時: 2015年04月10日 (751 ヒット)



鴨島幼稚園の入園式に参列いたしました。
年少さん33名、年長さん9名の入園者がありました。
子ども達は初めての集団生活で、かなり緊張していましたね。


投稿者 : admin 投稿日時: 2015年04月09日 (866 ヒット)



午前中に鴨島小学校の小学校の入学式に参列いたしました。
来賓祝辞をさせて頂きましたが、対面式の入学式だったので
新入生の顔が目前にあって、少し緊張している様子がよく見えました。
今年の新入生は、73名でした。



午後は鴨島第一中学校の入学式でした。109名の新入生です。
先月、小学校を卒業した児童が中学校の制服を着ている姿を見ると
少し成長しているように見えました (^o^)

学校生活を楽しんで、年々心も体も健やかに成長して欲しいものです。


投稿者 : admin 投稿日時: 2015年04月08日 (682 ヒット)



新学期が始まるのに合わせて、鴨島小学校周辺の交通安全の「のぼり」を
新しくしました。



明日は、小学校と中学校の入学式です。
学校周辺で子ども達を見かけたら、安全運転でお願いいたします。


投稿者 : admin 投稿日時: 2015年04月08日 (753 ヒット)



コーチをしている、少女バレーボールチーム「鴨島キャッツ」に徳島新聞の
取材が来てくれました。スポーツ少年団紹介の欄に掲載されるそうです。
子ども達は少し緊張気味でした。新聞に載るのが楽しみですね  


投稿者 : admin 投稿日時: 2015年04月01日 (1019 ヒット)



江川湧水源の横の桜の木は満開でした、枝垂れ桜もまもなく満開です。
雨模様の天気にも関わらず、ボランティアの人たちが集まってくれました。



これからの季節は雑草の除草作業に力を入れなくてはなりません。



吉野川堤防道路も、霞んでいました。



新年度の出勤前に、清掃作業に参加してくれました。



いやしの舎の前で、集めてきたごみを分別します。



今回の江川湧水源&吉野川堤防周辺の清掃作業で、集められたごみです。



鴨島一中の西の多津美橋受付には、時間前から大勢の生徒が集まりました。



江川の川沿いや道路の清掃作業だけでなく、花壇の整備も行いました。



こちらも、除草作業と清掃作業に別れてのボランティアです。



多津美橋から江川・鴨島公園間で集められたごみです。今回は少なめでした。



作業終了後の集合写真です。今回は春休みのせいでしょうか男子は0でした。
今回の参加者は、江川湧水源21名、多津美橋29名の合計50名でした。

次回は5月1日(金)です。湧水源は午前6時30分、多津美橋は午前7時に
作業開始となります。 お誘い合わせの上、ご参加下さい!


« 1 ... 476 477 478 (479) 480 481 482 ... 712 »

事務所のご案内

  • tel : 0883-24-8660
  • fax : 0883-26-0588