元気で明るい吉野川市を目指して

子どもたちが生き生きと個性を伸ばせるまちづくり
安心して暮らせる、安全に暮らせるまちづくり
美しく活気あるまちづくり

投稿者 : admin 投稿日時: 2014年09月09日 (748 ヒット)



先日の代表質問・答弁が、徳島新聞朝刊に掲載されていました。
鴨島運動場の今後・土砂災害について・休校となる施設の利活用の
市側の答弁の要約が掲載されました。




また、文化研修センターの書道展の記事も掲載されています。
市民ふれあい交流書道展は、吉野川市役所1階ロビーで開催中です。


投稿者 : admin 投稿日時: 2014年09月08日 (918 ヒット)



吉野川市議会9月定例会にて、会派「薫風会」の代表質問をいたしました。

薫風会代表質問は以下のとおりです。

1.土砂災害について・・・防災局
 ・台風や豪雨の被害状況は
 ・出水時における危険箇所の状況を把握しているのか。
  また、災害時に的確な情報提供ができているのか

2.教育施設の管理と運営について・・・教育委員会
 ・学校の統廃合等により休校となる施設の利活用は。
 ・たびたび被害を受けている鴨島運動場の今後の運営は。
 

3.子育て支援の充実について・・・健康福祉部
 ・病児・病後児保育事業は。 
 ・ちびっ子ドーム土曜日開放の成果は。

質問・答弁の詳細につきましては、2番議席に掲載しています。


投稿者 : admin 投稿日時: 2014年09月07日 (732 ヒット)



第六回市民ふれあい交流書道展が吉野川市文化研修センターで開催中です。



私も所属する「遊墨会」のメンバーの力作が展示されています。



私も、小品「粋」を出展させて頂きました。



ワークショップ「墨で遊ぼう」では、ダンボール習字で子ども達と
楽しい時間を過ごしました。



コーチをしている少女バレーボールチームの児童も、お母さんと一緒に
参加してくれたのでビックリしました。

展示会は9月9日(火)から19日(金)の間、吉野川市役所市民ホールで
第2部の展示を行いますので、ご来場下さい。
(子どもの部 9月9日?12日・大人の部16日?19日)


投稿者 : admin 投稿日時: 2014年09月03日 (770 ヒット)



先月、東京で開催された「全日本バレーボール小学生大会混合チームの部」に
徳島県代表で出場した、飯尾敷地小学生バレーボールチームが大会の報告と
お礼に来てくれました。
予選リーグ5試合で、3勝2敗という成績で決勝トーナメント出場はなりません
でしたが、全国の強豪チーム相手に堂々の成績です。
3年前の3年生のときに1年間指導した児童が2人主軸として出場したので
とても嬉しい報告でした。これからも、頑張って欲しいものです。


投稿者 : admin 投稿日時: 2014年09月01日 (738 ヒット)



NPO法人江川エコフレンドの9月定期清掃作業に参加しました。
今にも雨が落ちてきそうなお天気でした。
麻植協同病院も、大分完成に近寄ってきたようです。



江川湧水源の回りも、協同病院の関連道路が整備されてきました。
清掃作業と除草作業を手分けして行いました。



江川湧水源と吉野川堤防周辺で集めたごみです。
今回は少なめでした。



鴨島一中西の多津美橋周辺も除草作業を行いました。



鴨島一中の生徒たちも、グループ別に清掃作業を行ってくれました。
今日から2学期が始まります。
作業の途中から、雨が降り出したので集合写真は写せませんでした。

今回は、湧水源32名・多津美橋41名の合計73名の参加者でした。
次回は、10月1日(水曜)午前6時30分からです。


« 1 ... 487 488 489 (490) 491 492 493 ... 698 »

事務所のご案内

  • tel : 0883-24-8660
  • fax : 0883-26-0588