元気で明るい吉野川市を目指して

子どもたちが生き生きと個性を伸ばせるまちづくり
安心して暮らせる、安全に暮らせるまちづくり
美しく活気あるまちづくり

投稿者 : admin 投稿日時: 2014年08月12日 (715 ヒット)



12号・11号と各地で大きな被害をもたらした台風一過後の月夜です。
今宵の月は、「スーパームーン」とか。
特に今回は、楕円(だえん)軌道を周回する月が、地球に最も近いところ
に来た時刻と、ぴったり満月になる瞬間に1時間の差もなかったため、
米航空宇宙局(NASA)は「エクストラ・スーパームーンだ」としている
そうです。


投稿者 : admin 投稿日時: 2014年08月10日 (761 ヒット)



先日大雨で各地に被害をもたらした台風12号の爪あとも癒されない内に
台風11号が襲来しました。
吉野川河川敷の吉野川市鴨島運動場も今月2回目の冠水となりました。



川島町城山の吉野川です。善入寺島は水没しているようです。



吉野川南岸堤防の国道192号の反対側の、川島排水機場付近の様子です。
住宅への影響が心配です。



鴨島町の江川・鴨島公園では、江川が氾濫して道路上に水が溢れていました。
下流では、数箇所の道路冠水がみられました。



道路冠水の影響でしょうか、公共下水道のマンホールから水が噴出しています。

被害が拡大しない内に、速やかに通り過ぎてもらいたいものです。


投稿者 : admin 投稿日時: 2014年08月09日 (732 ヒット)



午前7時15分鴨島地区山裾周辺、川島地区山裾周辺、美郷地区全域に
避難勧告を発令しました。
対象地域にお住まいの方は避難をお願いします。

避難場所

鴨島地区 吉野川市役所 西麻植会館

川島地区 吉野川市交流センター 川島公民館

美郷地区 美郷ふるさとセンター 三山老人憩の家

今後の台風情報は、吉野川市防災情報

http://www.city.yoshinogawa.lg.jp/bousaijyouhou/

を参考にして下さい。


投稿者 : admin 投稿日時: 2014年08月08日 (1172 ヒット)



非行を防止するための家庭支援教室に参加しました。
テーマは「子どものいじめについて考える」です。
阿波吉野川警察署阿波庁舎の会議室で開催されました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2014年08月04日 (743 ヒット)



台風12号の影響で、吉野川が増水し河川敷グラウンドが冠水いたしました。
8月6日(水)開催予定でした、吉野川市納涼花火大会は8月27日(水)に
順延いたします。

昨日は、大雨警報・洪水警報発令の影響で、自主防災の防災訓練も中止と
なりました。
 
吉野川だけでなく、江川や飯尾川などの市内河川も増水しておりますので
十分に注意して下さい。


« 1 ... 490 491 492 (493) 494 495 496 ... 698 »

事務所のご案内

  • tel : 0883-24-8660
  • fax : 0883-26-0588