元気で明るい吉野川市を目指して

子どもたちが生き生きと個性を伸ばせるまちづくり
安心して暮らせる、安全に暮らせるまちづくり
美しく活気あるまちづくり

投稿者 : admin 投稿日時: 2013年03月15日 (737 ヒット)



吉野川市立鴨島第一中学校の第61回卒業証書授与式が挙行されました。



男子68名女子65名の合計133名が、鴨島一中を卒業しました。



鴨島一中の卒業式は、コーラスに始まりコーラスで終わる素晴らしい
卒業式です。今年も、最後まで感動させてもらいました。

小学生の時にバレーボールチームで指導した子ども達も卒業を迎えました
中学校の3年間で素晴らしい成長をしていたことに、感動いたしました。
これからも、このままずっと真直ぐに成長していって欲しいです。


投稿者 : admin 投稿日時: 2013年03月14日 (723 ヒット)



恒例となりました「リバーサイド・ハーフマラソン大会」が、この日曜日に
鴨島運動場をスタート・ゴール地点として開催されます。
今年は、ハーフマラソンに 1,798人、10kmコースに195人
3kmコースに210人の合計2,203人のエントリーがあるそうです。

今年も第2給水場で中学生や高校生のボランティアと一緒に、給水スタッフ
として、ランナーにドリンクを渡すボランティアを行います。
良ければ、一緒にボランティアをしませんか?参加出来る方はご連絡下さい。
(ボランティアの時間は、午前10時から12時半頃までです)


投稿者 : admin 投稿日時: 2013年03月11日 (767 ヒット)



今日は3月11日、2年前に東北大震災が発災した日です。
吉野川市議会3月定例会では、代表質問・一般質問が行われていますが、
午後2時46分に、議場の全員が東北大震災の被害者の皆さんに対して
黙とうをささげました。 ご冥福をお祈り申し上げます。
市役所に掲揚されている、国旗と市旗も半旗が掲げられていました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2013年03月06日 (862 ヒット)



徳島県が環境保全などに功績のあった団体などを顕彰する「とくしま環境賞」
の2012年度表彰に、NPO法人江川エコフレンドが選ばれました。
2000年から続けている江川周辺の清掃活動や水源保護が高く評価された
ものです。



県庁で、岡田年弘理事長に飯泉嘉門徳島県知事から賞状が贈られました。
これを励みにして、今後もみんなで活動を続けて行きたいと思います。


投稿者 : admin 投稿日時: 2013年03月01日 (1349 ヒット)



毎月1日の早朝に行っている、清掃作業を行いました。
鴨島一中西の梅の木も、一輪一輪と次第に花開いております。
朝一番から、梅の香りが心地良かったです。



江川湧水源では、早朝からボランティア参加者が集まってくれました。
受付で名前を書いて、ごみ袋と火箸を持って湧水源周辺や吉野川堤防の
お掃除に出発します。



吉野川堤防上を一緒にお掃除しながら歩く銀行マンの方々です。
出勤姿で、火箸とごみ袋を持って歩くのもかっこ良いですね! 



清掃作業終了後には岡田理事長から連絡事項や依頼事項のお話がありました。



今回の湧水源周辺で集められたごみです、空き缶が多かったようです。



多津美橋から江川・鴨島公園にかけての清掃作業は、鴨島一中の生徒を中心に
行いました。集めたごみは、種類別に分別されていきます。



多津美橋から江川・鴨島公園間で、集められたごみです。
こちらも少し多めでした。



今回参加してくれた、鴨島一中生の一部の生徒の集合写真です。
部活の朝練や早朝学習に参加する生徒は、自分の参加出来る時間一杯を
使って早めに掃除をしてくれました。ありがとうございます。

今回は江川湧水源40名、多津美橋69名の合計109名の参加者でした。
次回は4月1日(月)で江川湧水源は午前6時30分・多津美橋は午前7時
作業開始となります。大勢の皆様のご参加をお待ちしております。


« 1 ... 497 498 499 (500) 501 502 503 ... 646 »

事務所のご案内

  • tel : 0883-24-8660
  • fax : 0883-26-0588