元気で明るい吉野川市を目指して

子どもたちが生き生きと個性を伸ばせるまちづくり
安心して暮らせる、安全に暮らせるまちづくり
美しく活気あるまちづくり

投稿者 : admin 投稿日時: 2014年02月25日 (1120 ヒット)



吉野川市補導センターで補導員評議委員会が開催されました。
本来なら2月14日開催予定でしたが、大雪のために順延されたものです。
報告によれば今年度は昨年度より補導件数は減少しているとの事でした。


投稿者 : admin 投稿日時: 2014年02月24日 (736 ヒット)



吉野川市議会3月定例会の議会運営委員会が開催されました。
平成26年度当初予算などを審議する議会となります。
日程は、
3月 3日(月)定例会開会・市長所信表明
  10日(月)代表質問・一般質問
  11日(火)一般質問・委員会付託
  12日(水)総務常任委員会
  13日(木)文教厚生常任委員会
  17日(月)産業建設常任委員会
  20日(木)定例会閉会
   以上の、18日間の開催となります。


投稿者 : admin 投稿日時: 2014年02月23日 (818 ヒット)



(一社)吉野川青年会議所2014年2月例会に、外部協力者として参加
しました。
テーマは「世代を繋ぐみんなのまちづくり作戦」でした。徳島大学の真田
助教授の講演を聞いた後で、グループごとにディスカッションをしました。
まちづくりについての若い人たちの意見を聞けて勉強になりました。



後援会終了後は参加者全員の懇親会が始まりましたが、JCの後輩に最後
にマイクを渡されました。先輩として激励の言葉を少し言わせて頂きました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2014年02月23日 (699 ヒット)



恒例の「まちかどコンサート」が、晴天の中で開催されました。
今回は先月の新年会で出演が決定した「太鼓の楽校」が演奏をしました。
太鼓の音色が、青空に響き渡って気持ち良く演奏していました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2014年02月23日 (816 ヒット)



西郷自主防災・防犯組織の定例会を開催いたしました。
吉野川市から貸与された防災行政無線戸別受信機の説明や、今後の活動に
ついて話し合いました。


« 1 ... 509 510 511 (512) 513 514 515 ... 699 »

事務所のご案内

  • tel : 0883-24-8660
  • fax : 0883-26-0588