元気で明るい吉野川市を目指して

子どもたちが生き生きと個性を伸ばせるまちづくり
安心して暮らせる、安全に暮らせるまちづくり
美しく活気あるまちづくり

投稿者 : admin 投稿日時: 2013年01月31日 (888 ヒット)



徳島県市議会議員研修会がサンシャイン徳島アネックスで開催されました。



今回は廣瀬克哉氏の「地方分権と今後の自治体の役割」という演題での
講演でしたが、なかなか熱の入った講演で時間が短く感じられました。
東日本大震災などの例を上げながら、行政と議会の関係を解り易く話して
くれました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2013年01月30日 (895 ヒット)



所属する吉野川市議会の会派「薫風会」の視察研修に参加しました。
今回は熊本県合志市・山鹿市、長崎県南島原市での視察研修でした。
熊本までの往復は、JRを利用いたしました。
視察研修の詳細は、後日7番議席にて報告いたします。


投稿者 : admin 投稿日時: 2013年01月27日 (994 ヒット)



第8回吉野川市スポーツ少年団駅伝大会が、鴨島運動場で開催されました。
           (写真は開会式で挨拶をする、川真田市長)



コーチをしている少女バレーボールチーム「鴨島キャッツ」を率いて参加
しましたが、週末からインフルエンザの影響で選手が次々とダウンしたの
で、オープン参加となりました。

好天に恵まれて、選手たちは一所懸命走っていました!


投稿者 : admin 投稿日時: 2013年01月27日 (933 ヒット)



おやじバンド「カマンベール」&「まちかどコンサート」&「かもじま駅前
まちづくり会議」&etcの新年会に参加しました。
楽しい人達ばかりで、あっと言う間に時間が過ぎて行きました。
大先輩の甲斐先生との掛け合い漫才(?)も経験し!
最後の〆の言葉を鎌田先輩の命令で言わさせて頂きました。 (^_^;)

今年も一緒に楽しい時間を共有できたら嬉しいと思います! 


投稿者 : admin 投稿日時: 2013年01月24日 (1098 ヒット)



昨日、所用で徳島市へ出かけました。
JRの乗車まで少し時間があったので、東新町に足を伸ばしましたが
午後7時前で、このありさまです。
8割以上のお店が、シャッターを下ろしていました。



鴨島町の昔の繁華街「銀座通り」も、同じような有様です。
中心市街地の活性化は、全国の市町村で共通の悩みです!
「かもじま駅前まちづくり会議」で活動はしていますが、なかなか成果は
あらわれません。なにか、良い知恵はないものでしょうか?


« 1 ... 555 556 557 (558) 559 560 561 ... 698 »

事務所のご案内

  • tel : 0883-24-8660
  • fax : 0883-26-0588