元気で明るい吉野川市を目指して

子どもたちが生き生きと個性を伸ばせるまちづくり
安心して暮らせる、安全に暮らせるまちづくり
美しく活気あるまちづくり

投稿者 : admin 投稿日時: 2012年12月23日 (923 ヒット)



友人たちが、私のお誕生会を開催してくれました。
幾つになっても、祝って頂けるのは嬉しいものです。



お花と、薬王寺で祈祷した「お念珠」をプレゼントして頂きました。
大事に使わせて頂きます。・・・・・・感謝!


投稿者 : admin 投稿日時: 2012年12月23日 (963 ヒット)



少女バレーの阿波・吉野川市お別れ大会が、鴨島体育館で開催されました。
6年生を送りだす今年最後の大会です。
13チームが参加して熱戦を繰り広げました。(写真は開会式)



コーチをしている、鴨島キャッツも6年生2名が参加して頑張りました。
奮闘の甲斐もあり、1試合目は2対0とストレート勝ち、2戦目は逆転して
2対1の勝利で、2戦2勝の成績で今年最後の大会を終えることが出来ました。



来週火曜日の小学校体育館の掃除と練習納めで今年の練習は終わりです。
来年1月8日の練習始めからは、新チームで始動いたします。


投稿者 : admin 投稿日時: 2012年12月21日 (799 ヒット)



市役所東館の完成による、庁舎一元化で各部署の大移動が明日からの連休に
実施されます。市役所の中は部署移動に伴う荷物の段ボールがあちこちに
積まれています。年末の通常の業務を実施しながらの引越なので大変です。


投稿者 : admin 投稿日時: 2012年12月19日 (835 ヒット)



鴨島小学校の6年生が「防災学習」をするために、自主防災組織の見学に
きました。資材倉庫で、色々な防災工具などを見てもらいました。



普段はあまり目にしない工具が沢山あります。子ども達は興味津々でした。
担架に人を乗せて運ぶ実習もしましたが、呑み込みが早かったです。



防災資材倉庫の見学のあとは、消防団詰所で消防車の見学をして詰所2階で
「質疑応答」を行いました。なかなか、鋭い質問もありました。
6年生の2クラスの学習で、午前8時30分からと、10時50分からの
2回に分けての防災学習で約1時間30分の学習でしたが、子ども達には
防災について学んで頂けたと思います。


投稿者 : admin 投稿日時: 2012年12月18日 (826 ヒット)



近所の小学校のお餅つきに、今年もお手伝いに行きました。
毎年、5年生が自分たちで育てた「もち米」をお餅つきに使用します。
5年生では男子も女子も体力的には、あまり変わりませんでした。
若い先生方も子ども達の前で、元気よく搗いていました。


« 1 ... 560 561 562 (563) 564 565 566 ... 699 »

事務所のご案内

  • tel : 0883-24-8660
  • fax : 0883-26-0588