元気で明るい吉野川市を目指して

子どもたちが生き生きと個性を伸ばせるまちづくり
安心して暮らせる、安全に暮らせるまちづくり
美しく活気あるまちづくり

投稿者 : admin 投稿日時: 2012年09月17日 (1060 ヒット)



書道グループ「遊墨会」が主催する「第四回市民ふれあい交流書道展」が
吉野川市文化研修センターで、9月15・16・17日と開催されました。



私は今回、作品を仕上げる時間が足らなくて出品出来ませんでしたが、
参加作品の展示と撤収のお手伝いに参加させて頂きました。
(写真は、最終日の集合写真です)


投稿者 : admin 投稿日時: 2012年09月16日 (1135 ヒット)



吉野川市長3選を目指す、川真田哲哉吉野川市長の後援会が事務所の
開所式を行いました。



開所式の司会進行を任されましたが、お天気にも恵まれ、皆様のご協力も
あり、何とか予定通りに開所式を終了することが出来ました。
(写真は、市議会会派薫風会の推薦状を市長に手渡す、近久薫風会代表)


投稿者 : admin 投稿日時: 2012年09月16日 (843 ヒット)



9月定例会で一般質問が終了した後は、各委員会に議案審議が付託されます。
私は決算特別委員会に委員として、産業建設常任委員会に委員長として
出席します。
今回から、常任委員会では付託案件以外のその他の質問も事前通告制と
なりました。
(写真は、文教厚生常任委員会の様子)


投稿者 : admin 投稿日時: 2012年09月16日 (820 ヒット)



平成24年9月吉野川市議会定例会が始まりました。
今回は、平成23年度決算や9月補正予算が主な議案となります。
(写真は、薫風会代表質問を行う同僚の田村議員。傍聴席に
 中村博彦参議院議員が傍聴に来られていました)


投稿者 : admin 投稿日時: 2012年09月10日 (955 ヒット)



西郷自主防災・防犯組織の役員で消防可搬ポンプの点検を行いました。
(3台の可搬ポンプとホースを積み込んで、川辺まで運びました)



最初は少し手間取りましたが、何とか3台とも無事に放水出来ました。



暑い中をおつかれさんでした。また、定期的に点検を行いたいと思います。


« 1 ... 576 577 578 (579) 580 581 582 ... 702 »

事務所のご案内

  • tel : 0883-24-8660
  • fax : 0883-26-0588